食事制限をしている我が家の献立、2017年12月分

2018年になって気が付けば1月も後半。
今さらですが、糖尿病で食事制限をしている我が家の2017年12月の献立の一部をアップ。
もう少し早くアップしたかったんだけど、ちょっとバタバタしていまして、こんな時期になってしまいました…(;’∀’)。
以前は毎食写真を撮り、食べた後に献立をメモ書きしていたんだけど、最近は写真もたまに撮るだけで、献立のメモ書きは全くせず…。
だから、今回アップした献立は写真を見ながら覚えている限りの記述なので、料理名が違うかもしれないけど、だいたいこんな感じって見ていただけたらと思います。















トマトはほぼ毎日食べています。
献立の中に「手作りリコッタチーズ」がよく出てくると思いますが、水切りヨーグルトで出た乳清(ホエー)を活用して作っています。
水切りヨーグルトもおいしいし、手作りリコッタチーズもおいしいので、おすすめ。
あとでレシピをアップする予定。
凝ったおかずは作っていないけど…できるだけ品数多くを心がけて献立を考えています。
時間のある時に、野菜などの下ごしらえやおかずの作り置きをしておくので、それを並べたり和えたりする程度で、品数は結構簡単に増やすことが可能です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
作り置きを並べた献立(2021年11月14日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 焼たらこ いわしの佃煮 ブロッコリーとかぼちゃ ピリ辛 ...
ミニフライパンで目玉焼きキャベツの献立(2020年5月5日の朝ごはん)|みそパン
ミニフライパンで目玉焼きキャベツの献立 ごはん(黒米、もち麦入り) ミニフライパ ...
具だくさんうどんの献立(2021年10月3日の昼ごはん)
具だくさんうどん 豆腐サラダ れんこんの金平 具だくさんうどんの献立 朝食作りの ...
水餃子鍋(2022年3月6日の夜ごはん)
水餃子鍋 白菜、人参、長ネギ、しめじ、スナップエンドウを入れた水餃子鍋。 仕上げ ...
マルシンハンバーグでワンプレート+αの献立(2021年4月23日の朝ごはん)|下ごしらえ(レタス、小葱)
ごはん マルシンハンバーグ+蒟蒻効果(パスタ) ブロッコリーのココット カニカマ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません