食事制限をしている我が家の献立、2017年12月分

2018年になって気が付けば1月も後半。
今さらですが、糖尿病で食事制限をしている我が家の2017年12月の献立の一部をアップ。
もう少し早くアップしたかったんだけど、ちょっとバタバタしていまして、こんな時期になってしまいました…(;’∀’)。
以前は毎食写真を撮り、食べた後に献立をメモ書きしていたんだけど、最近は写真もたまに撮るだけで、献立のメモ書きは全くせず…。
だから、今回アップした献立は写真を見ながら覚えている限りの記述なので、料理名が違うかもしれないけど、だいたいこんな感じって見ていただけたらと思います。















トマトはほぼ毎日食べています。
献立の中に「手作りリコッタチーズ」がよく出てくると思いますが、水切りヨーグルトで出た乳清(ホエー)を活用して作っています。
水切りヨーグルトもおいしいし、手作りリコッタチーズもおいしいので、おすすめ。
あとでレシピをアップする予定。
凝ったおかずは作っていないけど…できるだけ品数多くを心がけて献立を考えています。
時間のある時に、野菜などの下ごしらえやおかずの作り置きをしておくので、それを並べたり和えたりする程度で、品数は結構簡単に増やすことが可能です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
目玉焼きの献立(2024年3月22日の朝ごはん)
ごはん 目玉焼き、ハムソテーとブロッコリー添え トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 味の ...
焼牛肉丼の献立(2023年3月8日の夜ごはん)
焼牛肉丼 キムチ 酢の物 かぼちゃサラダ(お惣菜) サラダ 味噌汁 ※ごはんの量 ...
たまご粥の献立(2021年11月16日の朝ごはん)
たまご粥 トマトの酢玉ねぎのせ まいたけ煮 しらす ※主人のごはんの量は約150 ...
献立記録、2018年4月6日(朝昼)の食事
糖尿病で食事制限をしている我が家の、2018年4月6日の朝ごはん、昼ごはんの献立 ...
カップヌードル肉だしうどんの献立(2023年8月19日の昼ごはん)
カップヌードル肉だしうどん サラダ 豆腐くずもち カップヌードル肉だしうどんの献 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません