作り置き、下ごしらえ(2019年7月30日)

作り置き、下ごしらえ

ひさしぶりに、数日前に作り置きや下ごしらえをしたおかず、食材をアップ。
いつもと変わらず、我が家の定番ばかりですが…(;’∀’)。

無限ピーマン風
ツナ缶なしでピーマンのみなので、無限ピーマン風としてます。
実家の家庭菜園のピーマン。

無限ピーマン風

ズッキーニのナムル
千切りにしたズッキーニを耐熱ボウルに入れる。
その上に、しょう油大さじ1弱、ガラスープの素小さじ1/2、ごま油少々、ガーリックパウダー(この時はあらびきを使用)、鷹の爪少々を入れ、軽くラップをして600Wで2分~3分加熱(好みの硬さまで)。
よくかき混ぜて、冷やしていただきます!

ズッキーニのナムル

酢玉ねぎ
スライス玉ねぎ、酢、パルスイート。
我が家の定番中の定番。

酢玉ねぎ

冷凍保存(プチトマト、スライス玉ねぎ、人参千切り)
この3つは冷凍保存しておきました。

冷凍保存(プチトマト、スライス玉ねぎ、人参千切り)

ナスの冷凍保存
ネットで調べた方法でナスの冷凍保存をしてみました。
ヘタを切り、電子レンジで軽く加熱して、粗熱をとってラップで1つずつ包んでから冷凍保存。
実家の家庭菜園のナス。

ナスの冷凍保存

レタスの下ごしらえ
レタスは芯を取り、1枚ずつ剥がして洗って水を切る。
芯は指で押すと簡単に取れるというか、外れるというか…。

レタスの下ごしらえ

できるだけ元の形のレタスのように重ねて、保存容器で保存。
この方法で下ごしらえをしておくことで、サラダ作りが時短で楽チンになりました。
買ってきたまま野菜室に入れておくよりも傷まないので、以前のようにレタスを無駄にすることはなくなりました。
何より、サラダがシャキシャキしておいしいです!

レタスの下ごしらえ

これだけでも作り置き、下ごしらえをしておくと食事作りが時短になり、負担も減ります。

最近は作り置きをするよりも、下ごしらえをするほうが多いです。
作り置きって、意外と時間がかかるんですよねぇ。
下ごしらえのほうが時間もかからず、また、食事作りの時も和えるだけとか、加熱するだけという感じで案外ラクなんです。

だから我が家は今は、作り置きより下ごしらえです~(^^♪。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク