焼魚(さんま)の献立(2020年10月1日の朝ごはん)

焼魚(さんま)の献立
ごはん
焼魚(さんま)
大根おろし
コールスローサラダ
たこのわさびドレッシング和え
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(さんま)
スーパーのタイムセール?で生さんまが安くなっていたので買ってきました。
グリルパン(グリル名人)で焼く都合があったので、頭なし内臓取りのさんま。
それでも長くてグリルパンにまっすぐ入らず…。
さんまを少し曲げて焼いたので何だか変な形に焼き上がってしまったー。
焦げ目が少なかったから、トーチバーナーで少し炙ればよかったかな?
大根おろし
冷凍保存をしておいた大根おろしを解凍して使用。
しょう油とおかか。
(2020年10月1日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
白粥の献立(2023年6月2日の朝ごはん)
白粥 のり佃煮 梅干 きゅうりのキューちゃん風 チーズはんぺん 昆布豆 トマトの ...
メカジキの照りマヨ焼きの献立(2021年8月22日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) メカジキの照りマヨ焼き トマトの酢玉ねぎのせ もやしときゅう ...
ウインナーとブロッコリーのガリマヨ焼きの献立(2024年1月9日の朝ごはん)
ごはん+にんにくごま ウインナーとブロッコリーのガリマヨ焼き こんにゃくとごぼう ...
スンドゥブの献立(2021年3月2日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) スンドゥブ ナスの甘辛焼き さつまいも 菊芋の甘酢醬油漬け ...
3色丼の献立(2024年6月9日の朝ごはん)
3色丼 春雨サラダ トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはんの量は約150gで、カロ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません