新米土鍋ごはんとしらすおろしの献立(2020年10月2日の朝ごはん)|新米を土鍋で炊く!
新米土鍋ごはんとしらすおろしの献立
ごはん(新米土鍋ごはん)
しらすおろし
たこのマリネ
モロヘイヤのお浸し
トマトの酢玉ねぎのせ
梅干
韓国味付海苔
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
新米土鍋ごはん
今シーズン初の新米。
いつも食べている好きな銘柄のお米ではなかったけど…
しらすおろし
冷凍しておいた大根おろしを解凍して使用。
たこのマリネ
作り置きのたこのマリネ。
真だこ、玉ねぎ、ピーマン。
(2020年10月2日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
新米を土鍋で炊く!
最初にもお話した通り、今シーズン初の新米。
そろそろお米のストックがなくなりそうで、好きな銘柄のお米を買おうとしたんだけど、本日の特売!新米!というポップに目がとまり、いつもと違うお米を買ってきてみました。
最近は炊飯器ばかり使っていて、新米になったら土鍋で炊く!って決めていました。
なので、ちょっとひさしぶりの土鍋ごはん。
新米なので少しお水は少なめ…。
鍋底から火が出ないくらいの火加減で沸騰するまで加熱。
約12分で沸騰し、土鍋の蓋がカタカタ音。
火を止め、10分ほど蒸らして、土鍋ごはんの完成です!
フタを開けた瞬間、ごはんのいいにおい~。
少しおこげができたけど…
ちょっとお水を減らし過ぎたかなー?って感じだけど、おいしく炊きあがりました。
ちなみにわたし、おこげがあまり好きではないので、土鍋でごはんを炊く時はできるだけおこげができないようにしています。
やっぱり土鍋ごはんはおいしいです。
ごはん好きなので、おかずがなくてもごはんだけ、何杯でもいけちゃうくらい(笑)。
我が家で使っている土鍋のことは下記記事↓でアップしています。
この土鍋は途中の火加減が不要で、おいしく炊き上がりますよ~(^^)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(鮭)の献立(2020年9月19日の朝ごはん)
焼魚(鮭)の献立 ごはん(黒米入り) 焼魚(鮭) もやしときゅうりの梅おかか和え ...
炒りたまご丼の献立(2023年4月27日の朝ごはん)
炒りたまご丼 トマトの酢玉ねぎのせ あぶら菜のおかか和え きんぴら きゅうりのキ ...
焼魚(さば)の献立(2020年7月12日の朝ごはん)
焼魚(さば)の献立 ごはん 焼魚(さば) 赤玉ねぎとスナップエンドウのマリネ風 ...
ハンバーグの献立(2020年10月26日の朝ごはん)
ごはん ハンバーグ、ブロッコリーとかぼちゃ添え 白菜の浅漬け 壺ニラ風 菊芋の甘 ...
ピラフ&ひじきたまごの献立(2021年12月25日の朝ごはん)
ピラフ ひじきたまご 汁物代わりのおでん 焼明太子 かまぼこ 菊芋の甘酢醬油漬け ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません