レタスの保存

レタス

今回はレタスの保存のこと。

主人が糖尿病と診断されるまで、積極的に野菜を摂ることはなかった我が家(;’∀’)。
家ではもちろん、外食に行っても野菜サラダなど別オーダーすることもなく、食べる順番なんて気にも留めていませんでした。

でも今は違います。
毎食できるだけたくさんの野菜、外食に行っても野菜サラダなどを注文し、食べる順番にも気をつかうようになりました。

前置きはこのくらいにして…。

野菜の中でも、今はレタスを食べることが多いですね。
今の時期は100円前後と値段も安いし、何よりふわふわやわらかいレタスはおいしい~。
レタスがおいしいと思えるようになって、自分でもビックリしています(笑)。

レタスは、100g食べても12kcalとヘルシー。
量は多くないけど、カリウム、鉄、カルシウムなどのミネラル、カロテン、ビタミンC、食物繊維などをバランスよく含む。

そのレタス…私は買ってきてそのまま野菜室に入れるのではなく、すぐ使えるように下処理をして冷蔵庫に入れておくようにしています。

レタスの芯をとって、1枚ずつ剥がして洗って軽く水を切って、保存容器に入れて冷蔵庫へ。
洗って水を切ったあと、元のレタスの形に戻すようにうまく重ねて保存容器に。
レタスの大きさによって、保存容器のフタが閉まらない時はラップをかけて保存。
ちなみに、この保存容器は100円ショップのもの(セリア、ダイソー)。
100円ショップで一番大きいサイズがこれでした。

レタス

食事の用意をする時には、レタスは水も切れているので扱いがラク。
ちぎったり、包丁で千切りにしたりしてその時のサラダに合わせてカット。
シャキシャキしておいしいです!

以前はレタス1個を買ってくると、食べ終わる頃までにシナシナになって傷んでしまい、処分することが多かったけど、今は1個なんてあっという間に食べきれてしまいます。
野菜をたくさん食べるようになったっていうことが一番だけど、すぐ食べられるように下処理をしておくことで、手間もはぶけて面倒ではなくなったこともレタス大量消費?につながっているのかなー(笑)。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

食品

Posted by わか