さつまいもごはん
萬古焼 銀峯陶器 菊花 ごはん土鍋でさつまいもごはんを炊きました。
今回は5合炊きではなく、2合炊きを使用。
レシピって言えないけど(;’∀’)、一応分量と作り方…。
お米2合にさつまいも適量。
味付けは、白だしのみ。
※水加減は、水+白だしで、いつもの2合分の水量
強火よりやや弱め(鍋底から炎がはみ出さない程度)の火加減で、約10分ちょっと加熱し、沸騰したら火を止め、そのまま10分程度蒸らして出来上がり。
この土鍋のいいところは、途中の火加減調整が不要なところ。
とにかく沸騰したら火を止めて蒸らすだけで、簡単に土鍋ごはんが炊けるんです。
今回はさつまいもの皮はむきました。
あまりきれいな皮ではなかったので。
また、炊き上がりのさつまいもの色があまりきれいじゃなくて、ちょっとガッカリ。
甘味もあまりなかったし。
↓このくらい黄色いとおいしいそうなんだけどなー。
(これは以前トースターパンで炊いたさつまいもごはん)
沸騰してからすぐ火を止めればよかったんだけど、違うことをしていて少し長めに火にかけていたため、おこげがかなりできちゃった…。
あまり我が家はおこげが好きではないのに…。
でも、味は白だしでバッチリ、おいしかったですー。
およそで考えて、さつまいも+ごはんの重さでいつも食べるごはんの量の1食分にしました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません