おにぎりの献立(2022年12月4日の朝ごはん)

おにぎり
さばらー味噌ラー油
卯の花
トマトの酢玉ねぎのせ
煮浸し
金平ごぼう
さつまいものマッシュ焼き
味噌汁(白菜、大根、人参、長ネギ、油揚げ)
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おにぎりの献立
おにぎりで朝ごはん。
おにぎりの具は入れていないので、さばらー味噌ラー油や金平ごぼうをおかずにして。
卯の花は冷凍保存を解凍。
おにぎり
さばらー味噌ラー油、卯の花、トマトの酢玉ねぎのせ
煮浸し、金平ごぼう
さつまいものマッシュ焼き、味噌汁
さつまいものマッシュ焼きは別記事で。
味噌汁は白菜、大根、人参、長ネギ、油揚げをたっぷりと。
(2022年12月4日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
黒米入りごはんで朝ごはんの献立(2022年11月23日の朝ごはん)
黒米入りごはん おからハンバーグ さばらー味噌ラー油 卯の花 トマトの酢玉ねぎの ...
湯煎でチキンの献立(2020年6月7日の朝ごはん)
湯煎でチキンの献立 ごはん(黒米入り) 湯煎でチキン、ブロッコリー添え 千切りレ ...
焼魚(ししゃも)の献立(2021年12月24日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 焼魚(ししゃも) かぼちゃ煮 ひじき煮 トマトの酢玉ねぎの ...
肉団子のもやし添えの献立(2020年11月27日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 肉団子のもやし添えの献立 トマトの酢玉ねぎのせ たくあん カ ...
お粥の献立(2022年6月23日の朝ごはん)
お粥 梅干 明太子 トマトの酢玉ねぎのせ たまご焼き ひじき豆 ※食前にまいたけ ...
ディスカッション
コメント一覧
いつも楽しく拝見しています。3食ともに本当に美味しそうで私も食べたいくらいです!
作り置きも、参考にしています。私はズボラなのできちんとできませんが、これからも楽しみに拝見させていただきます。
岡部さん、コメントありがとうございます!
毎日3食の食事作りは正直面倒な時もありますが、時には手を抜いて無理をしない食事作りを心掛けています。
最近は同じようなばかりの作り置きでお恥ずかしいですが(^^;)。
これからもどうぞよろしくお願いします。