シューマイのあんかけメインの献立|初めての菊芋

シューマイのあんかけメインの献立です。
ごはん、シューマイのあんかけ、コールスローサラダ、トマトの酢玉ねぎのせ、菊芋、味噌汁、梅干
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
見えにくいけど…(;’∀’)、メインのシューマイのあんかけは、チルドのシューマイに野菜あんをかけたもの。
中華スープの素と塩コショウを入れたスープで白菜、人参、ネギを煮て、ほんの少しの片栗粉でとろみをつけ、最後にニラを入れて野菜あんを作りました。
(2019年2月21日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
初めての菊芋
糖尿病と診断されてから見ているブログの1つに、頻繁に菊芋が登場していて、いつか食べてみたいなーと思っていました。
ただ、なかなか見つけることはできず…真剣に見つけていたわけではなかったこともあるんだけどね(;’∀’)。
そんな中、つい最近寄った農産物直売所で、菊芋を発見!
さっそく買ってきてみました。
でも初めての菊芋…
どうやって食べようかな?
よく見ているブログにはレシピはなかったし。
そこで、クックパッドで検索して見つけたレシピで作って食べてみることにしました。
菊芋って、シャキシャキしておいしいんですね。
これだったら好き嫌いの多い私でも食べられます(^^♪。
主人も気に入ったようでです。

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
目玉焼きと焼チャーシューの献立(2023年5月15日の朝ごはん)
ごはん 目玉焼きと焼チャーシュー トマトの酢玉ねぎのせ 白髪ネギのおかずラー油か ...
ネギ塩チキンの献立(2023年6月21日の夜ごはん)
ごはん ネギ塩チキン 豆腐の梅ドレきゅうりのせ サラダ(お惣菜) キムチ ※ごは ...
小鉢いろいろの献立(2022年6月16日の朝ごはん)
ごはん トマトの酢玉ねぎのせ しらすおろし たけのこ煮 ブロッコリーチーズ 焼た ...
鮭フレークメインの献立(2019年1月14日の朝ごはん)
鮭フレークメインの献立です。 ※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい) ごはん ...
ドリアの献立(2021年6月16日の昼ごはん)
ドリア 海老とブロッコリーのサラダ ドリアの献立 冷凍ごはんと冷凍ホワイトソース ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません