いわし缶の献立(2024年4月1日の朝ごはん)

ごはん+ごま塩
いわし缶
トマトの酢玉ねぎのせ
焼豚
漬物
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
いわし缶の献立
いわしの缶詰で朝ごはんです。
1缶に2尾しか入っていなかったけど、まぁまぁな大きさ。
朝ごはんには十分なサイズでしたー。
その他、冷蔵庫に残っていたドンキの焼豚など。
ごはんにはごま塩をかけました。
ふりかけもいいけどごま塩をかけたごはん、おいしくて好き。
いわし缶
(2024年4月1日の朝ごはん)

このところ膝がめちゃめちゃ痛くて、寝ていても目が覚めるほど。
我慢できないくらいの痛みの時は、ネットで見つけた膝のマッサージ方法で夫に助けてもらっています。
何でも膝の水を抜くための?マッサージなんだとか???
そのマッサージをすると膝が軽くなる感じで、痛みも軽減するので。
気のせいでもいいんです、痛みが少しでもなくなれば。
できたら今は膝の水を抜きたくないし。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(塩鮭)の献立(2021年12月13日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 焼魚(塩鮭) ほうれん草とコーンのバター炒め おかかごぼう ...
おにぎり(焼たらこ)の献立(2020年12月4日の朝ごはん)
おにぎり(焼たらこ) 白菜のナンプラー蒸し 茹でたまごとブロッコリー 菊芋の甘酢 ...
野菜の中華風旨煮の献立(2024年8月14日の朝ごはん)
ごはん 野菜の中華風旨煮 白なすのトロッと煮 トマトの酢玉ねぎのせ マッシュポテ ...
関節リウマチ治療491日目(体調や症状の記録)
今日は2025年3月14日、関節リウマチ治療491日目 この記事では、1日を通し ...
残りカレーで朝ごはんの献立(2020年6月23日の朝ごはん)
残りカレーで朝ごはんの献立 残りカレー モロヘイヤのお浸し 野菜サラダ トマトの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません