小鉢いろいろ献立(2024年4月26日の朝ごはん)

ごはん(白米+もち米+黒米)
ミートボール
トマトの酢玉ねぎのせ
塩辛
酢の物(千切りきゅうり、韓国海苔ふりかけ)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
小鉢いろいろ献立
ちょこっとおかずを小鉢に並べて朝ごはん。
ごはんは中途半端に残っていたもち米を使いたかったので、白米と黒米とともに炊きました。
まるでお赤飯?(笑)
とてもおいしく炊けましたー。
別記事で水加減のメモをアップ予定。
ごはん(白米+もち米+黒米)
ミートボール、トマトの酢玉ねぎのせ
初めて買ったチルドの照り焼きミートボール、私は食べていないのでおいしいかわからない(笑)
塩辛、酢の物(千切りきゅうり、韓国海苔ふりかけ)
千切りきゅうりと韓国海苔ふりかけを和えて酢の物にしました。
(2024年4月26日の朝ごはん)

我が家は毎年のことなんだけど、特にどこにも行きません(^^;)。
また今年は私にとって特別ないつもと違うGWで…(T_T)
テレビのニュースなどでこれから●●へ旅行です~なんて話をしているのを見て、動ける時にもっといろいろと行きたかったなってね…
今は足が痛いし、どこか行きたい気分にもならないんだよねぇ。
最近なんて特に数日家からまったく出ない日もあるし(^^;)
以前は出かけるのが大好きで、いろいろと旅行もしたなぁって。
最後に行ったのは能登半島、百楽荘の3泊4日の旅行…もう相当前の話(^^;)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼さんまの献立(2024年9月5日の朝ごはん)
ごはん 焼さんま 大根おろし さつまいもの甘煮 トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 ※ご ...
ふんわりポークスライス玉ねぎのせの献立(2020年7月4日の朝ごはん)
ふんわりポークスライス玉ねぎのせの献立 ごはん(三十雑穀入り) ふんわりポークス ...
たまごのおじやの献立(2021年12月20日の朝ごはん)
たまごのおじや 焼いも 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢玉ねぎのせ 金平ごぼう 赤 ...
焼き油揚げの献立(2025年3月29日の朝ごはん)
ごはん 焼き油揚げ あみの佃煮 切干大根煮 トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 ※ごはん ...
焼魚(骨取りさば)の献立(2020年5月7日の朝ごはん)
焼魚(骨取りさば)の献立 ごはん(黒米入り) 焼魚(骨取りさば) きゅうりと切り ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません