チャーシューを作り置き

チャーシューを作り置き
スーパーへ行ったのが少し遅かったので、あみに巻かれている豚肉しか残っていなかった。
巻いていない豚肉のかたまりの方がよかったんだけど。
圧力鍋を使って、焼いて、煮て…。
水200ccに、しょう油、みりん、酒、パルスイート、生姜チューブ、にんにくチューブ、長ネギの青み。
30分ほど煮て、おもりが下がったらチャーシューの出来上がり。
新鮮なたまごがないから漬けたまごは後で。
半熟たまごを漬けたまごにしたいなー。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
チャーシューを作り置き
スーパーへ行ったのが少し遅かったので、あみに巻かれている豚肉しか残っていなかった。
巻いていない豚肉のかたまりの方がよかったんだけど。
圧力鍋を使って、焼いて、煮て…。
水200ccに、しょう油、みりん、酒、パルスイート、生姜チューブ、にんにくチューブ、長ネギの青み。
30分ほど煮て、おもりが下がったらチャーシューの出来上がり。
新鮮なたまごがないから漬けたまごは後で。
半熟たまごを漬けたまごにしたいなー。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
Posted by わか
買ってきた大根の葉が立派だったので、大根葉のふりかけを作りました。 細かく切って ...
作り置き、下ごしらえ(2021年10月18日) きゅうり ベンリナー(野菜スライ ...
トマトソースを作り置き 以前は結構頻繁に作り置きをしておいたんだけど、今はまった ...
作り置き、下ごしらえ(2022年3月14日) ナスとピーマンの炒め物(作り置き) ...
赤大根の作り置き、下ごしらえ(2021年11月23日) 赤大根をベンリナー(野菜 ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません