ホタテの稚貝

ホタテの稚貝

ホタテの稚貝のお味噌汁。

ホタテのだしがよく出てとってもおいしい!

貝殻をよく洗って煮て、ほんの少しだけほんだしを入れ、お味噌。
ほんだしは入れなくてもホタテのおいしいだしが出るけど、私は少しだけ入れた方が好き。

ホタテの稚貝のお味噌汁

今回のホタテの稚貝の貝殻は比較的きれいだったので、洗うのが楽でした。
ちなみにアサリのように砂抜きは必要ありません。

旬を調べたら、年明けから4月頃まで店頭に並ぶと書かれていました。
今の2月頃が一番多く出回っているのかな?
ホタテの稚貝は、間引きをしたホタテの赤ちゃんなんですって。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

食品

Posted by わか