白粥の献立(2025年7月3日の朝ごはん)

白粥
梅干
コーンバターポテト
トマトの酢玉ねぎのせ
きゅうりのきざみ昆布漬け
海苔の佃煮
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
白粥の献立
白粥で朝ごはん。
胃痛が続いているので、お粥を作りました。
白米120g(2人分)をといでお鍋に入れて、お水を650mlくらい入れて30分浸水。
その後火にかけて、沸騰するまで中火で途中何度かかき混ぜる。
沸騰したら弱火にして約20分煮て、仕上げに塩を少々加えてかき混ぜて白粥の完成。
白米から炊く白粥、おいしいです(^^)
白粥、梅干
コーンバターポテト
トマトの酢玉ねぎのせ、きゅうりのきざみ昆布漬け
(2025年7月3日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
牛肉ともやしの炒め物(トースターパン使用)の献立(2020年8月3日の朝ごはん)
牛肉ともやしの炒め物(トースターパン使用)の献立 ごはん(三十雑穀入り) 牛肉と ...
たまごのおじやの献立(2022年11月22日の朝ごはん)
たまごのおじや ブロッコリー トマトの酢玉ねぎのせ ひじき豆 さばらー味噌ラー油 ...
白菜とツナ缶の蒸し焼きの献立(2022年6月6日の朝ごはん)
ごはん(紫もち麦入り) 白菜とツナ缶の蒸し焼き トマトの酢玉ねぎのせ リメイクカ ...
温キャベツのいわし缶添えの献立(2021年8月24日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 温キャベツのいわし缶添え きゅうりと玉ねぎのおかか昆布和え ...
たまごかけごはんの献立(2020年6月3日の朝ごはん)
たまごかけごはんの献立 ごはん(黒米入り) たまごの黄身とたまごかけごはん用しょ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません