ハウスプリンミクス

先日のハウスゼリエースに続き、今度はハウスプリンミクスでプリン。
こちらもなつかしい味~。
牛乳で作るタイプの「エル」ではなく、お湯+水で作るこっちの方が好き。
ハウスプリンミクスの栄養成分表示
ハウスプリンミクスでプリン
今回はココット皿に流し入れて冷やし固めました。
食べる時に粉末カラメルシロップを水で溶いてかけます。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
先日のハウスゼリエースに続き、今度はハウスプリンミクスでプリン。
こちらもなつかしい味~。
牛乳で作るタイプの「エル」ではなく、お湯+水で作るこっちの方が好き。
ハウスプリンミクスの栄養成分表示
ハウスプリンミクスでプリン
今回はココット皿に流し入れて冷やし固めました。
食べる時に粉末カラメルシロップを水で溶いてかけます。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
まんまるおおきなホットケーキのもと(スフレ風)で、ホットケーキを作りました。 ま ...
ひさしぶりにおやつにホットケーキを焼きました。 買い置きのホットケーキミックスの ...
梅林堂のお菓子をいただきました。 彩のさくさく(梅林堂) かろやかおせんべい。 ...
いなり上手でいなりずし 我が家はいなりずしを作る時は市販のいなりずし用の味付油揚 ...
ほんの少し黒米を入れて炊いただけで、下写真のようなこんな感じに色がつく黒米入りご ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません