目玉焼き(オクラ添え)メインの献立(2018年8月15日の朝ごはん)

目玉焼き(オクラ添え)メインの献立です。
ごはん(混ぜ込みわかめ入り)、目玉焼き(オクラ添え)、トマトとナスのサラダ、まいたけ煮(作り置き)、酢玉ねぎとピーマンの和え物(作り置き)、ゆで鶏サラダ
目玉焼き(オクラ添え)。
冷凍たまごを使ったので、目玉焼きがこんもり可愛く焼けたー(笑)。
トマトとナスのサラダ。
ナスは作り置きしていたもので、さいの目に切ったトマトをのせただけ。
まいたけ煮(作り置き)。
酢玉ねぎとピーマンの和え物(作り置き)。
いつもストックしてある酢玉ねぎに、千切りにしたピーマンを漬け込んでおきました。
ゆで鶏サラダ。
作り置きのゆで鶏をさき、レタス、きゅうり、スライス玉ねぎとともにごまドレで和えただけ。
メインの目玉焼き以外は野菜だったので、おかずが寂しいかなーと思い、ごはんには、混ぜ込みわかめを入れました。

今回のトマトとナスのサラダは、ミツカンさんのサイトでアップされているレシピ(蒸しなすのサラダ)を少し変えて作ってみました。変えたと言っても、砂糖をパルスイート(液体)に、トマトは湯むきせず小さめにカット、そしてレシピで使っているネギやしょうがは使わなかっただけなんだけど…(;’∀’)。これ、おいしいです!
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
カジキのステーキ風の献立(2023年11月14日の夜ごはん)
ごはん カジキのステーキ風 ほうれん草のごま和え ピリ辛こんにゃく コールスロー ...
温泉たまごの献立(2023年4月15日の朝ごはん)
黒米入りごはん 温泉たまご+燻製しょう油 ごま和え トマトの酢玉ねぎのせ 韓国海 ...
ハムソテーの献立(2022年11月6日の朝ごはん)
ごはん ハムソテー トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃ煮 漬物 豚汁 ※主人のごはん ...
焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2022年11月20日の朝ごはん)
黒米入りごはん 焼魚(赤魚の粕漬) ナスの甘辛炒め なめたけ トマトの酢玉ねぎの ...
U.F.O.醤油まぜそばの献立(2023年1月20日の昼ごはん)
U.F.O.醤油まぜそば 焼き芋 酢の物 ピクルス U.F.O.醤油まぜそばの献 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません