ナスとピーマンの炒め物の献立(2020年10月14日の朝ごはん)

ごはん
ナスとピーマンの炒め物
明太子
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
韓国味付海苔
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ナスとピーマンの炒め物の献立
野菜室に忘れていたナス…大量のピーマン。
それを消費するために炒め物にしました。
ナスとピーマンの炒め物
ナスは皮が硬かったので、シマシマに剥いて乱切り。
炒める前にナスとピーマンは電子レンジで数分加熱しました。
やわらかくしておくことで、油系はほぼ使わずに炒められます。
味付けは以前買って残っていたナス炒めの素?みたいなやつ。
ホントは豚肉と炒めるみたいだけど、ナスとピーマンのみで。
(2020年10月14日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日お昼に焼きそばを作りました。
具材は豚肉とキャベツ。
出来上がってさぁ食べよう!と食卓へ。
ん??何だか消毒臭い。
普段ニオイのことには鈍感な主人もそう感じたようで。
二人とも食べることはできず、副菜のサラダだけ食べました。
焼きそばの麺?キャベツ?豚肉?
キャベツを洗った時の水???
どれが原因なのかわからないけど、焼きそばの麺の入っていた袋のニオイを嗅いだら独特な感じがしたのは気のせいかなぁ?
また何か作り直すのは面倒だったのでそのまま外出。
出先でマックを食べてしまった…(^^;)。
すごくひさしぶりのマック、おいしかったー。
具材は豚肉とキャベツ。
出来上がってさぁ食べよう!と食卓へ。
ん??何だか消毒臭い。
普段ニオイのことには鈍感な主人もそう感じたようで。
二人とも食べることはできず、副菜のサラダだけ食べました。
焼きそばの麺?キャベツ?豚肉?
キャベツを洗った時の水???
どれが原因なのかわからないけど、焼きそばの麺の入っていた袋のニオイを嗅いだら独特な感じがしたのは気のせいかなぁ?
また何か作り直すのは面倒だったのでそのまま外出。
出先でマックを食べてしまった…(^^;)。
すごくひさしぶりのマック、おいしかったー。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ミニハンバーグ(市販)とバターポテトの献立(2020年9月23日の朝ごはん)
ミニハンバーグ(市販)とバターポテトの献立 ごはん(白米+発芽玄米)、ふりかけ ...
焼魚(さんまの開き)の献立(2021年7月25日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(さんまの開き) 大根おろし トマトの酢玉ねぎのせ きゅ ...
ミニフライパンで目玉焼きの献立(2020年5月15日の朝ごはん)|血圧
ミニフライパンで目玉焼きの献立 ごはん(黒米入り) ミニフライパンで目玉焼き 竹 ...
焼魚(ししゃも)の献立(2020年12月2日の朝ごはん)|下ごしらえ、作り置き
ごはん(黒米入り) 焼魚(ししゃも) ブロッコリーと魚肉ソーセージのサラダ 菊芋 ...
明太マヨとブロッコリーたまご焼きの献立(2021年5月8日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ 明太マヨ ブロッコリーたまご焼き きゅうりとカニカマの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません