焼きおにぎりメインの献立|津多屋ののり弁

焼きおにぎりメインの献立です。
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
焼きおにぎり(冷凍)、トマトの酢玉ねぎのせ、キャベツの甘酢醤油漬け、れんこんの金平、具だくさん味噌汁
この日は睡眠時無呼吸症候群で通院しているクリニックの予約日。
高血圧(糖尿病)で通院している病院ではなく、特に血液検査などはないので、簡単に朝ごはんを食べていきました。
クリニックの日はだいたい朝ごはんはこんな感じ。
(2019年2月12日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
津多屋ののり弁
睡眠時無呼吸症候群のクリニックの診察のあとは、どこかでランチをしたりすることもあるけど、ちょうどランチ時でお店が混雑していることが多くて…。
時間をずらしてお店に入ったり、時間をずらすためにクリニックから離れた少し遠いお店まで行ったり…いろいろ。
今回はどこで食べようか迷った結果、津多屋ののり弁を食べることに…。
ただ、売り切れになっている場合もあるので、まずは電話で予約してからお店へ。
この日は無事買うことができました。
カロリーは高めだろうけど、たまには…(;’∀’)。
ひさしぶりののり弁、おいしかったー。
関連記事
野菜シチューメインの献立|3月は病院へ行く月
野菜シチューメインの献立です。 ごはん、野菜シチュー、トマトの酢玉ねぎのせ、焼た ...
献立記録、2018年4月5日(朝昼)の食事
糖尿病で食事制限をしている我が家の、2018年4月5日の朝ごはん、昼ごはんの献立 ...
サラダチキン風とブロッコリーの献立(2019年6月2日の朝ごはん)
サラダチキン風とブロッコリーの献立です。 ふわふわおかかごはん サラダチキン風と ...
焼魚(さばみりん干し)の献立(2020年9月29日の朝ごはん)
焼魚(さばみりん干し)の献立 ごはん 焼魚(さばみりん干し) 厚揚げのおろし煮 ...
冷凍たまごの目玉焼きとウインナーの献立(2020年2月3日の朝ごはん)
冷凍たまごの目玉焼きとウインナーの献立です。 三十雑穀入りごはん 冷凍たまごの目 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません