ミートボール&ウインナーメインの献立(2019年2月27日の朝ごはん)

ミートボール&ウインナーメインの献立です。
丸麦入りごはん、ミートボール&ウインナー、子持ち昆布とオクラの和え物、切り干し大根の煮物、トマトの酢玉ねぎのせ、コールスローサラダ
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
丸麦入りごはん
丸麦がプチプチしておいしいー。
子持ち昆布とオクラの和え物
子持ち昆布とオクラを和えただけ。
(2019年2月27日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

食事に関して…
我が家は、ウインナーやチルドのミートボールなど、普通に食べます。
食べる量は気を付けているけど。
食事制限をしていて、あまりにもあれもダメ、これもダメだと言っているとストレスもたまってしまうので。
ただ数値がひどかった時は食事に関して神経質になっていて、我が家なりに食事制限は頑張っていたと思う。
主人も私も今までの食事制限で体重をかなり落とせているので。
ウチはウチ…人ぞれぞれ症状も違うし、考え方も違うしね…。
我が家は、ウインナーやチルドのミートボールなど、普通に食べます。
食べる量は気を付けているけど。
食事制限をしていて、あまりにもあれもダメ、これもダメだと言っているとストレスもたまってしまうので。
ただ数値がひどかった時は食事に関して神経質になっていて、我が家なりに食事制限は頑張っていたと思う。
主人も私も今までの食事制限で体重をかなり落とせているので。
ウチはウチ…人ぞれぞれ症状も違うし、考え方も違うしね…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
温泉たまごの献立(2020年11月16日の朝ごはん)|100円ショップダイソーの食器(小鉢)
ごはん(黒米入り) 温泉たまご 白菜の漬物 菊芋の甘酢醤油漬け トマトの酢玉ねぎ ...
小鉢いろいろ献立(2023年10月21日の朝ごはん)
ごはん ミートボールのほうれん草添え 茹で栗 トマトの酢玉ねぎのせ なめたけ き ...
たまご粥の献立(2022年5月9日の朝ごはん)
たまご粥 韓国海苔ふりかけ トマトの酢玉ねぎのせ キムチ ※主人のごはんの量は約 ...
ワンタン麺(カップラーメン)の献立(2023年8月26日の昼ごはん)
ワンタン麺(カップラーメン)旨辛麺 サラダ ワンタン麺(カップラーメン)の献立 ...
カップヌードル(海老のトマトクリーム)の献立(2022年6月1日の昼ごはん)
カップヌードル(海老のトマトクリーム) 生ハムのマリネ ブロッコリー カップヌー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません