肉ネギうどんメインの献立(2019年3月25日の朝ごはん)

肉ネギうどんメインの献立です。
肉ネギうどん
新玉ねぎとアイスプラントのサラダ
こんにゃくのピリ辛煮
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ煮(食事の30分前くらい)
肉ネギうどん
麺つゆに豚肉とネギの青い部分をたっぷり入れました。
更に焼きネギと薬味のネギ…。
焼きネギはオーブントースターで焼いたもの。
新玉ねぎとアイスプラントのサラダ
新玉ねぎのスライスをたっぷり、アイスプラントとアーモンドスライスをのせました。
いつも我が家は野菜をドレッシングで和えてから盛り付けるんだけど、この時は食べる直前にドレッシングをかけました。
アイスプラントは、生活習慣病予防をはじめ、血糖値低下作用、抗酸化作用、抗老化効果があると期待されている野菜。
こんにゃくのピリ辛煮
最近このちぎりこんにゃくがお気に入り。
歯ごたえがいいー。
(2019年3月25日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
いろいろおかずの献立(2019年3月11日の朝ごはん)
いろいろおかずの献立です。 ごはん 魚肉ソーセージとナスとピーマンの炒め物 チー ...
巣ごもり風目玉焼きの献立(2024年12月25日の朝ごはん)
黒米入りごはん 巣ごもり風目玉焼き 昆布豆(市販) 味のり トマトの酢玉ねぎのせ ...
焼魚(アジの開き)の献立(2019年5月26日の朝ごはん)
焼魚(アジの開き)の献立です。 ごはん(未来雑穀+黒米+マンナンヒカリ) 焼魚 ...
ゴロゴロチャーシューの献立(2025年2月20日の朝ごはん)
もち麦入りごはん 無限カラーピーマン風 ゴロゴロチャーシュー、もやし添え トマト ...
目玉焼き(両面焼き)の献立(2019年10月10日の朝ごはん)
目玉焼き(両面焼き)の献立です。 ごはん(発芽米) 目玉焼き(両面焼き) ホタテ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません