豆腐とニラの中華風旨煮の献立(2019年5月22日の朝ごはん)

豆腐とニラの中華風旨煮の献立です。
ごはん(未来雑穀+黒米+マンナンヒカリ)
豆腐とニラの中華風旨煮
トマトの酢玉ねぎのせ
酢の物
ちくわきゅうり
ナスの甘酢醤油漬け
さつまいも
梅干
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
豆腐とニラの中華風旨煮
ガラスープの素、塩コショウ、醤油…それぞれ少々で味付け、ごま油数滴。
片栗粉でとろみをつけました…ちょっと入れ過ぎてしまった…(+_+)。
ニラは冷凍保存してあるものを使用(冷凍しておくと便利です)。
ごはん(未来雑穀+黒米+マンナンヒカリ)には、味付きのごま少々。
酢の物、ちくわきゅうり、ナスの甘酢醤油漬け、さつまいもは作り置き。
(2019年5月22日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

昨日、洗濯しておいた毛布や、しばらく干しておいた掛け布団など、冬用の寝具をしまいスッキリしました(^^♪。
それとエアコンの掃除…何だか暑くなるみたいだから、いつでも使えるように準備完了。
そうそう、リキッドタイプの蚊取りも一応出しておきました。
あとは、梅雨に入る前に部屋中に置いてある(笑)、除湿剤の交換だなー。
まだ交換水位ではないけれど、念のため交換しておかないと。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ミートボールの献立(2024年10月14日の朝ごはん)
ごはん ミートボール 赤キャベツの甘酢漬け ひじき豆 ふりかけ トマトの酢玉ねぎ ...
カレーうどんの献立(2023年3月2日の昼ごはん)
カレーうどん 豆腐サラダ きんぴら カレーうどんの献立 幅広のうどんでカレーうど ...
焼豚焼きとおでんの献立(2023年11月23日の昼ごはん)
ごはん 焼豚焼き おでん モッツァレラチーズのサラダ ※ごはんの量は約150gで ...
キャベツたっぷり焼うどんとPan&(パンド)の冷凍パンの献立(2020年6月20日の昼ごはん)
キャベツたっぷり焼うどんとPan&(パンド)の冷凍パンの献立 キャベツたっぷり焼 ...
明太パスタの献立(2023年1月16日の昼ごはん)
明太パスタ サラダ 冷凍みかん 明太パスタの献立 YouTubeで、ヒロミさんが ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません