ミートボールの酢豚風(公式アレンジレシピ)の献立(2019年5月21日の朝ごはん)

ミートボールの酢豚風(公式アレンジレシピ)の献立です。
ごはん(ふわふわおかかごはん)
ミートボールの酢豚風(公式アレンジレシピ)
トマトの酢玉ねぎのせ
コールスローサラダ
かぼちゃ煮
卵豆腐
梅干
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ミートボールの酢豚風(公式アレンジレシピ)
イシイの公式サイトのアレンジレシピの酢豚風を作ってみました。
ほとんど油を使わず、から入りみたいな感じで野菜を炒め、ミートボールを投入~。
おいしかったです。
(2019年5月21日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

このところ、ある言葉で凹み、気持ちがダメダメになっていました。
何だろうな?そうなんだ…そんなこと言わなくても…。
自分は自分だし、気にしないでいよう!
そう思ってもやっぱり気になり、凹み、こころが壊れそう?になってしまっていました…(+_+)。
少しリフレッシュが必要かな?と、昨日は主人にある所に連れて行ってもらい、多少は気分転換になったかな。
帰りに、以前1度だけ行ったことのある農産物直売所で、新鮮な野菜をいろいろと買ってきました。
それを食べてまた今日から頑張ろう!
って、簡単に気持ちを切り替えることができたらいいんだけどな…(;’∀’)。
ひとつ…自分は同じことはしない、そう思っています。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
つけ麺の献立(2020年6月12日の朝ごはん)
つけ麺の献立 つけ麺(もやしときゅうりとゆでたまご、薬味のネギ) 中華くらげとき ...
ウインナーと焦がしキャベツの献立(2021年10月4日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) ウインナーと焦がしキャベツ 無限ピーマン れんこんの金 ...
いなり寿司とうどんの献立(2024年9月6日の朝ごはん)
いなり寿司 うどん トマトの酢玉ねぎのせ さつまいもの甘煮 ほうれん草とわかめの ...
ガーリックバターライスのドリアの献立(2022年1月26日の昼ごはん)
ガーリックバターライスのドリア ハムとスライス玉ねぎのサラダ もやしときゅうりの ...
のり弁(ほっともっと)の献立(2022年2月27日の夜ごはん)
のり弁(ほっともっと) 豆腐のほうれん草とミニトマト添え カニカマサラダ 味噌汁 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません