ロースハムスライスオニオン添えの献立(2019年5月23日の朝ごはん)

ロースハムスライスオニオン添えの献立です。
ごはん(未来雑穀+黒米+マンナンヒカリ)
ロースハムスライスオニオン添え
酢の物
ちくわきゅうり
卯の花
トマトの酢玉ねぎのせ
ふりかけ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ごはん(未来雑穀+黒米+マンナンヒカリ)
マンナンヒカリを入れると、普通に白米と雑穀米で炊くよりもサラサラした感じになります。
雑穀米を入れずに、マンナンヒカリと白米だけだと更にサラサラ…。
見た目はよく見ないとマンナンヒカリがわからない感じ。
白くて小さめなのがマンナンヒカリ。
ロースハムスライスオニオン添え
スライスオニオンの上にマヨネーズ(カロリーオフ)をかけ、その上にロースハム。
今回は柿安のふんわりポークです。
ちなみに、ロースハム1単位(80kcal)は40g。
柿安のふんわりポークの栄養成分はどうなんだろう?
(2019年5月23日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
緑のたぬきの献立(2023年2月15日の昼ごはん)
緑のたぬき ハムサラダ さつまいもの甘煮 緑のたぬきの献立 緑のたぬきでお昼ごは ...
九条ねぎと油揚げの甘辛煮丼の献立(2021年3月24日の朝ごはん)
九条ねぎと油揚げの甘辛煮丼 コールスローサラダ キムチ トマトの酢玉ねぎのせ 菊 ...
メカジキのネギソース焼きの献立(2021年12月19日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) メカジキのネギソース焼き 金平ごぼう しいたけの甘辛煮 野 ...
焼魚(さんまの開き)の献立(2021年8月4日の朝ごはん)|下ごしらえ
ごはん(黒米入り) 焼魚(さんまの開き) アスパラ しめじの白だし煮 もやしとニ ...
冷しきつねうどんの献立(2022年6月27日の昼ごはん)
冷しきつねうどん 磯はんぺん(紀文) 塩トマト 冷しきつねうどんの献立 冷してお ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません