豆腐とニラの炒め物の献立(2019年6月27日の朝ごはん)

豆腐とニラの炒め物の献立です。
ごはん(雑穀米入り)
豆腐とニラの炒め物
きゅうりとえごまジャバンのり(韓国のりふりかけ)の酢の物
じゃがいも(インカのめざめ)
トマトの酢玉ねぎのせ
野菜サラダ
味付け海苔
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
豆腐とニラの炒め物
豆腐とニラを炒めただけ。
味付けは、コンソメ、塩コショウ、しょう油。
以前は酒を入れていたけど、今回は入れていません。
豆腐の水切りが甘かったため、水分が出てしまった…。
ニラは冷凍保存しておいたもの。
きゅうりとえごまジャバンのり(韓国のりふりかけ)の酢の物
作り置きのきゅうりの酢の物に、海苔を混ぜただけ。
じゃがいも(インカのめざめ)
電子レンジで加熱し、塩少々をふりかけただけ。
インカのめざめは栗のようでおいしいー。
じゃがいもは、ごはんと交換できます。
といっても、主人が普段食べているごはんの量は、病院からの指示栄養量より少な目なので、じゃがいも(さつまいもやかぼちゃなどごはんと交換しないといけないもの)は、大量に摂らない限りあまり気にせず献立に入れてます。
(2019年6月27日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ひよこ豆のトマトカレーの献立(2019年10月25日の夜ごはん)
ひよこ豆のトマトカレーの献立です。 ごはん(発芽米入り) ひよこ豆のトマトカレー ...
皿うどんの献立(2023年5月29日の昼ごはん)
皿うどん とうがんのそぼろ煮 酢の物 皿うどんの献立 皿うどんでお昼ごはんです。 ...
12月26日の昼食、夕食
12月26日の昼食、夕食 昨日は病院の診察日でした。 とっても中途半端な予約時間 ...
ケンタッキーの献立(2023年9月22日の夜ごはん)
ごはん ケンタッキー たこのマリネ 和え物 なめたけ いももち(お惣菜) ※ごは ...
照り焼きチキンの献立(2022年9月3日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 照り焼きチキン 野菜炒め きゅうりとカニカマの和え物 でんぶ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません