中華風肉団子とゆで卵の献立(2019年6月29日の朝ごはん)

中華風肉団子とゆで卵の献立です。
ごはん(雑穀米入り)
中華風肉団子(チルド)
ゆで卵(+カロリーオフのマヨ)
きゅうりとあかもくの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
きゅうりと赤キャベツのサラダ
たくあん
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
この日はたまごを茹でただけで、あとは温めたり和えたりしただけのおかず(;’∀’)。
ごはん(雑穀米入り)
冷凍してあったもの。
中華風肉団子
チルドを電子レンジで温めただけで、なるべくタレはかけないで盛り付け。
きゅうりとあかもくの酢の物
作り置きのきゅうりの酢の物にあかもくを混ぜ、白ごまをふっただけ。
トマトの酢玉ねぎのせ
切ったトマトに作り置きの酢玉ねぎをのせただけ。
きゅうりと赤キャベツのサラダ
両方とも下ごしらえで切ってあったもので、それを合わせてドレッシングで和えただけ。
(2019年6月29日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

電話に出た受付のスタッフ…クリニックの中で一番感じの悪い人で、いつも嫌だなと思ってた人(>_<)。
電話でも不愛想なんだ…やっぱり。
後の人はみんなニコニコ感じがいいんだけどなぁ。
10年以上そのクリニックに通院していて、いろいろなスタッフを見てきたけど、その人がダントツ1番の感じの悪さだな(>_<)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
インスタントラーメンの献立(2019年12月27日の昼ごはん)
インスタントラーメンの献立です。 インスタントラーメン スモークサーモンのマリネ ...
焼魚(塩さば)の献立(2021年2月24日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩さば) きゅうりのピーラーサラダ トマトの酢玉ねぎの ...
うどんの献立(2023年5月13日の朝ごはん)
うどん きゅうりのキューちゃん風 ごま和え ひじきめかぶ トマトの酢玉ねぎのせ ...
ポークソテーの献立(2024年2月12日の夜ごはん)
ごはん ポークソテー アボカドきゅうり 酢の物 サラダ 漬物 ※ごはんの量は約1 ...
献立記録、2018年3月23日から3月27日の食事
今回の献立記録は、2018年3月23日から3月27日の食事。 今回は、作り置きの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません