カジキの味噌漬け焼きの献立(2019年7月7日の朝ごはん)

カジキの味噌漬け焼きの献立です。
ごはん(雑穀米入り)
カジキの味噌漬け焼き
トマトの酢玉ねぎのせ
コールスローサラダ
卯の花(作り置き)
あかもくとオクラの酢の物
梅干
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
コールスローサラダ
紫キャベツ、きゅうり、玉ねぎ、コーンをドレッシングで和え、最後にえごまジャバンのり(韓国のりふりかけ)をふりかけました。
(2019年7月7日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

お義母さんから食事に誘われました(^^♪。
数週間ぶり?数日中に予定を合わせて3人で食事です。
食事のあとは、スーパーやデパ地下でいろいろと食品を買ってくれるんだけど、食事制限をしているのを知っているはずなのに、甘いものばかり勧めてきます(;’∀’)。
ちなみに糖尿病だということは知りません。
やんわり断りつつ、元々甘いものが好きな我が家なので、冷凍保存できそうなもの、長期保存できそなものを買ってもらうようにしていますが…(;’∀’)。
お義母さんと買い物に行くと、普段ウチでは買えないものも買ってもらえるのでちょっとうれしいんですけどね…(笑)。
数週間ぶり?数日中に予定を合わせて3人で食事です。
食事のあとは、スーパーやデパ地下でいろいろと食品を買ってくれるんだけど、食事制限をしているのを知っているはずなのに、甘いものばかり勧めてきます(;’∀’)。
ちなみに糖尿病だということは知りません。
やんわり断りつつ、元々甘いものが好きな我が家なので、冷凍保存できそうなもの、長期保存できそなものを買ってもらうようにしていますが…(;’∀’)。
お義母さんと買い物に行くと、普段ウチでは買えないものも買ってもらえるのでちょっとうれしいんですけどね…(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
シーチキンシュウマイ「マヨ味」の献立(2021年12月2日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) シーチキンシュウマイ「マヨ味」 トマトの酢玉ねぎのせ ...
ほうれん草とたまごのソテー、カレーミートボールの献立(2020年2月8日の朝ごはん)
ほうれん草とたまごのソテー、カレーミートボールの献立です。 三十雑穀入りごはん ...
焼魚(塩鮭)の献立(2021年7月24日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩鮭) キャベツとパプリカの中華風 わかめとしめじの白 ...
マルちゃん正麺醤油味の献立(2022年7月6日の昼ごはん)
マルちゃん正麺醤油味 たまご豆腐 トマト マルちゃん正麺醤油味の献立 お昼は簡単 ...
焼魚(サバの文化干し)の献立(2023年1月16日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(サバの文化干し) ちくわとブロッコリーの焦がししょう油炒め トマト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません