ブロッコリーとウインナーのソテーの献立(2019年11月4日の朝ごはん)|トースターパン

ブロッコリーとウインナーのソテーの献立です。
ごはん(ファンケルの発芽米、白米仕立て入りごはん)
ブロッコリーとウインナーのソテー
ゆでたまごの玉ねぎみじんとマヨかけ
壺ニラ風
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ファンケルの発芽米、白米仕立て入りごはん
新しいオーブントースターに変えてから数日…。
トースターパンでごはん(ファンケルの発芽米、白米仕立て入りごはん)を炊いてみました。
やっぱり壊れかかっていたオーブントースターで炊いたごはんと違うー。
新しいオーブントースターでは、以前と同様、おいしく炊けました!
これ、これ~って感じ(笑)。
(2019年11月4日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
トースターパン
トースターパンはオーブントースターで使える調理器具。
材料を入れてフタをしたらチンするだけで、簡単に料理を作ることができる便利なキッチン雑貨のひとつです。
「焼く」「煮る」「炊く」「蒸す」
我が家は2サイズ、計3個のトースターパンがあるけど、頻繁に使うのは小さい方2個ですね。
これで炊くごはんがなかなかおいしいんです。
トースターパンについてアップしている以前の記事↓
トースターパン(オーブントースターで調理・炊飯ができる便利なキッチン雑貨)
葛恵子のトースタークッキング専用トースターパン オーブントースター専用鍋 レッド ブラウン オレンジ イエロー ピンク ミントブルー カーキ
私がトースターパンを買った時は、ブラウンとレッドしかなかったけど、今はカラフルにいろいろな色があるんですね。
でもやっぱり私はブラウンがいいな。
我が家、2サイズ計3個ともブラウンです。
調理器具とか、キッチン雑貨とか、今までいろいろ買ってきたけど、ココまで長く使っているものはあまりないかなぁ?
トースターパンは、かれこれ4~5年、使っています。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
カップヌードル(辛麺&にんにく豚骨)の献立(2022年10月9日の昼ごはん)
カップヌードル(辛麺&にんにく豚骨) 簡単おでん 焼き芋 ナスの甘辛炒め カップ ...
焼そば(太田焼そば)の献立(2024年7月8日の昼ごはん)
焼そば(太田焼そば) 五目豆(市販) カリカリ梅 バナナ 焼そば(太田焼そば)の ...
ミニフライパンで目玉焼きキャベツの献立(2020年5月5日の朝ごはん)|みそパン
ミニフライパンで目玉焼きキャベツの献立 ごはん(黒米、もち麦入り) ミニフライパ ...
簡単おかずで朝ごはんの献立(2025年3月1日の朝ごはん)
ごはん なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ さばらー味噌ラー油 味のり 厚揚げの煮物 ...
カレーの献立(2020年6月21日の昼ごはん)
カレーの献立 カレー、野菜添え 湯葉 ピリ辛きゅうりの漬物 ※主人のごはんの量は ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません