ブロッコリーとウインナーのソテーの献立(2019年11月4日の朝ごはん)|トースターパン

ブロッコリーとウインナーのソテーの献立です。
ごはん(ファンケルの発芽米、白米仕立て入りごはん)
ブロッコリーとウインナーのソテー
ゆでたまごの玉ねぎみじんとマヨかけ
壺ニラ風
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ファンケルの発芽米、白米仕立て入りごはん
新しいオーブントースターに変えてから数日…。
トースターパンでごはん(ファンケルの発芽米、白米仕立て入りごはん)を炊いてみました。
やっぱり壊れかかっていたオーブントースターで炊いたごはんと違うー。
新しいオーブントースターでは、以前と同様、おいしく炊けました!
これ、これ~って感じ(笑)。
(2019年11月4日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
トースターパン
トースターパンはオーブントースターで使える調理器具。
材料を入れてフタをしたらチンするだけで、簡単に料理を作ることができる便利なキッチン雑貨のひとつです。
「焼く」「煮る」「炊く」「蒸す」
我が家は2サイズ、計3個のトースターパンがあるけど、頻繁に使うのは小さい方2個ですね。
これで炊くごはんがなかなかおいしいんです。
トースターパンについてアップしている以前の記事↓
トースターパン(オーブントースターで調理・炊飯ができる便利なキッチン雑貨)
葛恵子のトースタークッキング専用トースターパン オーブントースター専用鍋 レッド ブラウン オレンジ イエロー ピンク ミントブルー カーキ
私がトースターパンを買った時は、ブラウンとレッドしかなかったけど、今はカラフルにいろいろな色があるんですね。
でもやっぱり私はブラウンがいいな。
我が家、2サイズ計3個ともブラウンです。
調理器具とか、キッチン雑貨とか、今までいろいろ買ってきたけど、ココまで長く使っているものはあまりないかなぁ?
トースターパンは、かれこれ4~5年、使っています。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
イカ焼きメインの献立(2018年6月26日)
今回はイカ焼きメインの献立です。 何が食べたい?と主人に聞いたら、イカを焼いてマ ...
から揚げ(お惣菜)の献立(2023年4月20日の夜ごはん)
黒米入りごはん から揚げ(お惣菜) コールスローサラダのアイスプラントのせ 昆布 ...
焼魚(骨取り塩さば)の献立(2020年10月25日の朝ごはん)|除湿剤を交換
ごはん 焼魚(骨取り塩さば) 味付めかぶ トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃのサラダ ...
赤いきつねうどんの献立(2023年7月24日の昼ごはん)
赤いきつねうどん サラダ べったら漬け風 プルーン 赤いきつねうどんの献立 簡単 ...
ゴーヤチャンプルーの献立(2021年8月30日の朝ごはん)
ごはん ゴーヤチャンプルー 大根ステーキしめじ添え トマトの酢玉ねぎのせ きゅう ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません