豚ロースの味噌漬け焼きの献立(2020年8月23日の夜ごはん)

豚ロースの味噌漬け焼きの献立
ごはん(三十雑穀入り)
豚ロースの味噌漬け焼き、ピーマン添え
ナスとトマトの甘酢醤油和え
茶わん蒸し
ポテトサラダ
キムチ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
豚ロースの味噌漬け焼き、ピーマン添え
スーパーで買ってきた豚ロースの味噌漬け焼き。
ピーマンとともに焼きました。
味はまぁまぁだったけど、焼き方が下手?で、お肉がかたかった。
ナスとトマトの甘酢醤油和え
甘酢醤油漬けにしておいたナスに、コロコロカットしたトマト混ぜてを和えただけ。
茶わん蒸し
簡単茶わん蒸し…ちょっと蒸し時間が長かったな。
具は、わかめとカニカマしか入っていません(^^;)。
たまご1個、水150cc、白だし大さじ1強で卵液を作る。
器に卵液、具材を入れてホイルでフタ。
器は今回は蕎麦猪口を使用。
2センチくらいの高さでお湯をはった鍋に入れ、フタをして弱火で15分蒸しました。
蒸し時間は12~13分くらいでよかったかなー?
(2020年8月23日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ボイル鶏むね肉(照り焼き味)のチーズ焼きの献立(2022年6月18日の夜ごはん)
ごはん ボイル鶏むね肉(照り焼き味)のチーズ焼き 酢の物 お吸い物 ピリ辛きゅう ...
ほたて貝柱と昆布のごはん(炊き込みごはんの素)の献立(2022年8月15日の夜ごはん)
ほたて貝柱と昆布のごはん シューマイ(冷凍食品) ゴーヤとたまごの中華炒め モロ ...
山椒がピリッときいた麻婆豆腐の献立(2021年12月8日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 山椒がピリッときいた麻婆豆腐 海老とブロッコリーのサラ ...
チキンステーキの献立(2022年1月6日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) あみの佃煮 チキンステーキ カニカマ キャベツの食べるラー ...
塩こうじ鶏の献立(2021年10月30日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 塩こうじ鶏 豆腐茶わん蒸し スライス玉ねぎ きゅうりの海苔ふ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません