豚ロースの味噌漬け焼きの献立(2020年8月23日の夜ごはん)

豚ロースの味噌漬け焼きの献立
ごはん(三十雑穀入り)
豚ロースの味噌漬け焼き、ピーマン添え
ナスとトマトの甘酢醤油和え
茶わん蒸し
ポテトサラダ
キムチ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
豚ロースの味噌漬け焼き、ピーマン添え
スーパーで買ってきた豚ロースの味噌漬け焼き。
ピーマンとともに焼きました。
味はまぁまぁだったけど、焼き方が下手?で、お肉がかたかった。
ナスとトマトの甘酢醤油和え
甘酢醤油漬けにしておいたナスに、コロコロカットしたトマト混ぜてを和えただけ。
茶わん蒸し
簡単茶わん蒸し…ちょっと蒸し時間が長かったな。
具は、わかめとカニカマしか入っていません(^^;)。
たまご1個、水150cc、白だし大さじ1強で卵液を作る。
器に卵液、具材を入れてホイルでフタ。
器は今回は蕎麦猪口を使用。
2センチくらいの高さでお湯をはった鍋に入れ、フタをして弱火で15分蒸しました。
蒸し時間は12~13分くらいでよかったかなー?
(2020年8月23日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
西京焼きの献立(2025年1月13日の夜ごはん)
黒米入りごはん 西京焼き お鍋 ごま和え(ほうれん草、しめじ煮) キムチ ※ごは ...
ハンバーグの献立(2023年12月31日の夜ごはん)
ごはん ハンバーグ ごぼう こんにゃく 枝豆コーン キムチ 汁物 ※ごはんの量は ...
焼魚(さんま)の献立(2022年9月13日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(さんま) 大根おろし サラダ エビイカマカロニサラダ(お惣菜) お ...
焼魚(鮭のカマ)の献立(2024年5月24日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(鮭のカマ) サラダ ちくわと枝豆 漬物 冷奴 ※ごはんの量は約15 ...
焼ギョーザ(お惣菜)(2022年4月26日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼ギョーザ(お惣菜) その他、冷蔵庫にあるもので… ※主人の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません