焼魚(塩鮭)の献立(2020年11月8日の朝ごはん)

ごはん(黒米入り)
焼魚(塩鮭)
ハムのマリネ
しめじの麺つゆ煮
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
カリフラワー
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(塩鮭)の献立
塩鮭を焼いて簡単朝ごはん。
焼鮭以外は作り置き、下ごしらえ済みのもの。
並べるだけだから楽チン。
ハムのマリネ
しめじの麺つゆ煮
しめじを麺つゆで煮ておきました。
電子レンジ加熱です。
(2020年11月8日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

近いうちお義母さんとひさしぶりにランチに行く約束をしました。
10月はゼロ?だったので、ホントひさびさだなー。
楽しみです。
その一方、私の母…
実家まで遠いし、コロナ騒ぎで今年は1月に行っただけでその後はまったく帰らず、たまに電話をするくらい。
最近の母の口癖は、もう何年でもないから、長くないから…って弱気な発言。
そんなこと言わないでよ…(T_T)。
まだまだ元気でいて欲しいよ!!!
私、いろいろと親不孝でね、ダメダメの娘で…。
心配ばかりかけていて、、、しかも今も、この歳になっても。
私の人生、後悔ばかり…。
朝から重い話になっちゃった…(>_<)。
さ、今日も1日頑張らない程度に…頑張りましょう。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(塩さば)の献立(2022年10月6日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(塩さば) トマトの酢玉ねぎのせ 酢の物 なめたけ 桃屋の梅ごのみ ...
お粥の献立(2024年3月23日の朝ごはん)
お粥 昆布佃煮 焼たらこ 梅干 トマトの酢玉ねぎのせ おでん風 ※食前にまいたけ ...
ふんわりポークハム(柿安)の献立(2020年11月7日の朝ごはん)|お料理にぴったり手袋(エステー)
ごはん(黒米入り) ふんわりポークハム(柿安) 菊芋の甘酢醤油漬け 生姜のたまり ...
魚肉ソーセージ入りオムレツの献立(2022年3月10日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 魚肉ソーセージ入りオムレツ トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢 ...
焼豚ソテーの献立(2023年9月10日の朝ごはん)
ごはん 焼豚ソテー、焼スナップエンドウ添え トマトの酢玉ねぎのせ なめたけ 梅干 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません