焼き餃子の献立(2020年12月29日の夜ごはん)

ごはん
焼き餃子、もやし添え
白髪ネギのおかずラー油(S&B)和え
大根煮、焼きネギ添え
ブロッコリーとゆでたまごのサラダ
菊芋の甘酢醬油漬け
魚河岸揚げとしいたけのお吸い物風
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
焼き餃子の献立
生ぎょうざを冷凍しておいたもので夕食。
餃子は数をたくさん食べられないので(一応食事制限をしているから)、市販のもので十分。
その他作ってあったものを温めて並べただけ。
ちょっと味の濃いおかずばかりになってしまったな…(^^;)。
焼き餃子、もやし添え
もやしは電子レンジ加熱。
焼き餃子ともやしを盛り付けて、ポン酢を少々かけました。
白髪ネギのおかずラー油(S&B)和えで味変?(笑)
白髪ネギのおかずラー油(S&B)和え
白髪ネギとおかずラー油を和えただけ。
S&Bのおかずラー油、おいしいです。
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油より今は好き。
大根煮、焼きネギ添え
作り置きを温めて盛り付けただけ。
ブロッコリーとゆでたまごのサラダ
見ためは微妙(笑)。
でもブロッコリーとゆでたまごとスライス玉ねぎを組み合わせたサラダはおいしいー。
魚河岸揚げとしいたけのお吸い物風
お吸い物の代わりに…。
(2020年12月29日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

多分1日家にいるかな?
あまり寒くなければ、自宅周辺をウォーキングするけど…どうだろう?
今年1年を振り返ると、何だか悲しくなってくる。
こんなことになるなんて思いもしなかった1年だったなぁ…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
お刺身の献立(2021年12月29日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) お刺身 白菜の汁物 サーモンのマリネ かぶの甘味噌ガーリッ ...
チキンステーキの献立(2022年1月6日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) あみの佃煮 チキンステーキ カニカマ キャベツの食べるラー ...
ビールで乾杯の献立(笑)(2023年6月15日の夜ごはん)
一番搾り糖質0 豆腐サラダ ケンタッキー ナッツ ポテト いなりずし ビールで乾 ...
なすの肉みそ炒めの献立(2023年8月3日の夜ごはん)
お赤飯 なすの肉みそ炒め 豆腐のなめたけのせ きゅうりのキューちゃん風 わかめサ ...
マーボー豆腐の献立(2022年5月4日の夜ごはん)
ごはん(黒米、もち麦入り) マーボー豆腐 マカロニサラダ 焼長ネギ 野菜サラダ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません