焼魚(塩鮭)の献立(2021年2月16日の朝ごはん)|コンクールF(洗口液)

ごはん(黒米入り)
焼魚(塩鮭)
サラダチキン風と温キャベツのサラダ、かぼちゃ添え
ほうれん草のピーナッツ和え
菊芋の甘酢醬油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(塩鮭)の献立
塩鮭はオーブントースターで焼きました。
焼いている間に他のおかずを並べて、簡単朝ごはん。
ほうれん草のピーナッツ和えは、ごま和えのような感じ。
すりごまみたいなピーナッツパウダー?を使用しています。
サラダチキン風と温キャベツのサラダ、かぼちゃ添え
下ごしらえをしておいたキャベツを電子レンジで温め、その上にサラダチキン風を裂いてのせて、かぼちゃを添えて。
ごまドレッシングと韓国海苔ふりかけをかけて完成。
朝は特に、生キャベツよりも温キャベツのほうが食べやすい~。
(2021年2月16日の朝ごはん)
コンクールF(洗口液)
食事制限と関係ない話
我が家はいつも洗口液は、コンクールF。
市販の原液をそのままタイプの洗口液(洗口剤)だと、あっという間になくなってしまい、頻繁に買わないといけなくてそれが面倒で(^^;)。
その点コンクールFは水で薄めるタイプなので、1本(製品版)買えばかなりもち、買うサイクルが少なくて済むからラクなんです。
最近は製品版をドラッグストアで買っていたけど、先日、ひさしぶりにネットでこの小さいおためし品の安いお店を見つけたので、買っておきました。
容量から値段を比較すると、製品版を買うよりこのおためし品を買うほうが安いんです。
これだけあればしばらく買わなくていいので、安く買えてよかった(^^)。
【メール便選択で送料無料】コンクールF(7ml) 試供品 10本セット【Concool】 ポイント消化 ポイント消費 ※お一人様3点まで
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
まんまるたまご焼きの献立(2022年10月1日の朝ごはん)
ごはん まんまるたまご焼き あみの佃煮 しめじ煮ソテー トマトの酢玉ねぎのせ 漬 ...
ツナ缶と白菜の蒸し焼きの献立(2021年12月11日の朝ごはん)
ごはん(古代米3種入り) ツナ缶と白菜の蒸し焼き ほうれん草とコーンのバター炒め ...
焼明太子の献立(2021年12月23日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 焼明太子 焼いも ひじき煮 小松菜のピーナツ和え カニカマ ...
1月30日の朝の献立(2023年1月30日の朝ごはん)
ごはん 白菜のナムル かぼちゃ煮 トマトの酢玉ねぎのせ たこきゅうり だしふりか ...
ミネストローネ風パスタ(マカロニ)の献立(2024年10月15日の朝ごはん)
ミネストローネ風パスタ(マカロニ) 赤キャベツの甘酢漬け トマトの酢玉ねぎのせ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません