カラスガレイのおろし煮の献立(2021年4月18日の朝ごはん)|下ごしらえ

ごはん(雑穀米入り)
カラスガレイのおろし煮
あぶら菜としめじのピーナッツ和え
野菜の和え物
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
昆布の佃煮
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
カラスガレイのおろし煮の献立
冷凍のカラスガレイをおろし煮にしました。
ただの煮魚よりも大根おろしを入れたほうがおいしくて好き。
カラスガレイのおろし煮
カラスガレイを煮る
長ネギの青みを入れた煮汁でカラスガレイを煮る。
大根おろしを入れるので少し濃いめの味付け。
アルミホイルで落とし蓋
大根おろし
カラスガレイを煮ている間に大根おろし。
大根は多めにおろして小分けにして冷凍保存。
カラスガレイを煮ている中に大根おろしを入れる。
あぶら菜としめじのピーナッツ和え
冷凍保存のあぶら菜を解凍し、白だしで味付けをしておいたしめじとともにピーナッツ和えにしました。
野菜の和え物
春キャベツ、きゅうり、赤玉ねぎ、韓国海苔ふりかけ、カニカマ。
(2021年4月18日の朝ごはん)
下ごしらえ
今回の下ごしらえはこの二つ。
春キャベツはざく切りにして電子レンジ加熱。
ごぼうはボイル。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
豆腐とニラの炒め物の献立(2021年10月16日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 豆腐とニラの炒め物 かぼちゃ トマトの酢玉ねぎのせ あさりと ...
玄米ごはんと豆腐とニラの炒め物の献立(2022年1月4日の朝ごはん)
玄米ごはん 豆腐とニラの炒め物 数の子 ブロッコリーとカッテージチーズのサラダ ...
海苔入りだし巻きたまごの献立(2021年5月24日の朝ごはん)
ごはん 海苔入りだし巻きたまご なめ茸おろし もやしとカニカマの和え物 トマトの ...
焼魚(さば)の献立(2020年7月28日の朝ごはん)|マスク2種類
焼魚(さば)の献立 ごはん(三十雑穀入り) 焼魚(さば) もずくときゅうりのポン ...
ウインナー(ウイニー)の献立(2021年12月29日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り)+韓国海苔ふりかけ ウインナー(ウイニー) 菊芋の甘酢醬油漬 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません