焼あごだし鍋つゆでお鍋の献立(2021年11月9日の昼ごはん)

玄米ごはん+あみの佃煮
焼あごだし鍋つゆでお鍋
焼あごだし鍋つゆでお鍋の献立
前日の夜にお鍋にしようとしていたけど、ちょっといろいろありまして。
翌日のお昼にお鍋をしました。
スーパーへ行ったら「カジカ」という魚があって、主人が食べてみたいと。
私は微妙だなと思ったけど、食べたいと言うから買ってみました。
その魚がメインのお鍋です。
焼あごだし鍋つゆ
使った鍋つゆは、ミツカンの焼あごだし鍋つゆのストレート。
残ったお鍋を使ってあとでうどんでも煮ようかなと思って、多めの鍋つゆです。
焼あごだし鍋つゆの栄養成分表示
鍋つゆを入れて、具材を入れて、蓋をして煮る~。
我が家はいつもひとり鍋で、大きい土鍋がありません。
なので、ひとつのお鍋をする時は、今はティファールのウォックパンを使います。
玄米ごはん+あみの佃煮
玄米ごはんはあみの佃煮で食べました。
(2021年11月9日の昼ごはん)

骨が細かくて(細くて)、骨取りの苦手な私には最悪のお魚でした。
わからないけど…選んだ鍋つゆも失敗だったのかな??
合わなかった、残念~。
我が家ではもう二度とないお鍋です(笑)。
魚好きの主人も黙って食べていました(笑)。
予定していたあとでうどんを煮る献立は中止(^^;)。
味覚は人それぞれです(^^)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
チーズたまごトーストの献立(2021年7月15日の昼ごはん)
チーズたまごトースト 肉団子のコンソメスープ スライス玉ねぎときゅうりのサラダ ...
トースト3種の献立(2023年6月14日の昼ごはん)
トースト3種(イチゴジャム、マヨたま、ハムチーズ) サラダ とうもろこし スープ ...
トーストの献立(2023年3月5日の昼ごはん)
トースト マヨたま 野菜サラダ 冷凍みかん 野菜スープ トーストの献立 ひさしぶ ...
冷しラーメン(マルちゃん)の献立(2022年6月20日の昼ごはん)
冷しラーメン(マルちゃん) きゅうりのキューちゃん風 キムチ 冷しラーメン(マル ...
ショートパスタ(フジッリ)のガーリックトマトの献立(2021年8月8日の昼ごはん)
ショートパスタ(フジッリ)のガーリックトマト サラダ たこ焼き ショートパスタ( ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません