おかずいろいろの献立(2022年8月10日の朝ごはん)

お赤飯(風)
塩辛
味噌汁
わかさぎの佃煮
茹でたまご
和え物
カニカマチーズ
ゴマ豆腐
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おかずいろいろの献立
白米と切り餅で炊いたお赤飯(風)を主食に、冷蔵庫に少しずつ残っていたおかずを並べた朝ごはんです。
お赤飯(風)、塩辛、味噌汁、わかさぎの佃煮
茹でたまご、和え物、カニカマチーズ
和え物は、塩もみ千切りきゅうりと韓国海苔ふりかけを和えて、しょう油で味を調えました。
ゴマ豆腐
(2022年8月10日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
ハムサラダの献立(2022年10月20日の朝ごはん)
ごはん ハムサラダ 千切りきゅうりのピクルス 菊芋の甘酢醤油漬け 梅干 焼たらこ ...
豆腐ステーキのキャベツソテー添えの献立(2021年5月17日の朝ごはん)
ごはん 豆腐ステーキのキャベツソテー添え 焼き明太子 めかぶ トマトの酢玉ねぎの ...
焼魚(塩さば)の献立(2021年4月7日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り) 焼魚(塩さば) 竹の子煮 トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢 ...
焼きまんじゅうとかき玉そうめんの献立(2022年10月21日の朝ごはん)
焼きまんじゅう かき玉そうめん 菊芋の甘酢醤油漬け トマトの酢玉ねぎのせ 小松菜 ...
ハムとキャベツのソテーの献立(2022年2月7日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) ハムとキャベツのソテー 大根おろし+うずら卵黄(黄身おろし ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません