炙りチーズカレーの献立(2022年9月21日の夜ごはん)

炙りチーズカレー
鶏手羽元
焼きネギ
野菜サラダ
オニオンサラダ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
炙りチーズカレーの献立
前日の残りのカレーで炙りチーズカレーにしました。
チーズをたっぷり、トーチバーナーで炙ってめちゃ旨!
炙りチーズカレー
残っていたカレーに少しだけお水を足してその中にごはんでカレーリゾットみたいなのを作り、それをお皿に盛って、その上にかけるチーズをのせて、トーチバーナーで炙っただけ。
鶏手羽元
カレーに入れた鶏手羽元。
小鉢に別盛りにしました。
焼きネギ
下ごしらえ済みの焼きネギに、ガーリックバターソースとしょう油を少しかけて電子レンジで加熱しました。
野菜サラダ
オニオンサラダ
食べる直前にキューピーノンオイル梅づくしをかけて。
シャキシャキおいしいです!
キューピーノンオイル梅づくし
(2022年9月21日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
いかとブロッコリーの塩だれ炒めの献立(2023年3月5日の夜ごはん)
ごはん いかとブロッコリーの塩だれ炒め コールスローサラダ かまぼこ きんぴら ...
鶏むね肉のピカタの献立(2022年2月26日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) あみ佃煮 鶏むね肉のピカタ 浅漬け クリームシチュー ミルク ...
寄せ鍋(ひとり鍋)の献立(2021年12月4日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 寄せ鍋 かぼちゃサラダ あみの佃煮 ※主人のごはんの量 ...
焼餃子の献立(2024年8月12日の夜ごはん)
ごはん 焼餃子 ブロッコリーととうもろこしのミニグラタン コールスローサラダ も ...
マグロのたたき丼の献立(2021年5月16日の夜ごはん)
マグロのたたき丼 塩こうじ鶏のサラダ 高野豆腐の含め煮としめじの白だし煮 ナスの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません