目玉焼きと焼チャーシューの献立(2023年5月15日の朝ごはん)

ごはん
目玉焼きと焼チャーシュー
トマトの酢玉ねぎのせ
白髪ネギのおかずラー油かけ
ピクルス
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
目玉焼きと焼チャーシューの献立
我が家はよく生たまごを冷凍しておき、それを目玉焼きにして食べます。
冷凍たまごは流水をかけるとスルッとカラが剥けて、そのままフライパンにのせて目玉焼きにするんだけど。
時々冷凍たまごを半分にカットしてから目玉焼きをしている方を見かけていて、試しにやってみることにしました。
まぁ、可愛いけど、次回からは切って焼かなくても、今まで通り丸のままで焼けばいいな。
目玉焼きと焼チャーシュー
冷凍たまごで目玉焼き
カラを剥いた冷凍たまごを半分にカット。
半分にカットした冷凍たまごをフライパンにのせて焼くだけ。
たまごを二つ使った風に見える目玉焼きの完成。
トマトの酢玉ねぎのせ、白髪ネギのおかずラー油かけ、ピクルス
白髪ネギのおかずラー油かけは、焼チャーシューにのせて食べました。
(2023年5月15日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
玉ねぎ天焼きの献立(2024年3月17日の朝ごはん)
黒米入りごはん 玉ねぎ天焼き しらすおろし トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ごはん ...
焼魚(アジの開き)の献立(2024年4月12日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(アジの開き) ブロッコリー トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ヨーグルト ...
おからハンバーグのミートソースかけの献立(2022年12月1日の朝ごはん)
もち麦入りごはん おからハンバーグのミートソースかけ あぶたまのしめじ煮添え 菊 ...
だし巻きたまごの献立(2023年3月9日の朝ごはん)
ごはん だし巻きたまご、焼ブロッコリー添え もずく酢きゅうり べったら漬け風 ひ ...
シャウエッセン(とろける4種チーズ)の献立(2023年11月10日の朝ごはん)
ごはん シャウエッセン(とろける4種チーズ) トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢し ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません