おにぎりとひじきたまごの献立(2025年1月22日の朝ごはん)

おにぎり
ひじきたまご
きゅうりとわかめの酢の物
トマトの酢玉ねぎのせ
漬物
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
おにぎりとひじきたまごの献立
おむすび山を混ぜたごはんでおにぎりと、ひじき煮を混ぜて焼いたたまご焼きで朝ごはん。
おにぎりは、100円ショップで買ったおにぎりの型で作ったんだけど、これ、振るタイプの型で、リウマチの痛みがある時の私の手では振るのが少ししんどいかも?(-_-;)
空気を含んでふわっとおにぎりができておいしいんだけど…今後は手と相談だなぁ。
メインのおかずのひじきたまご…
作り置きのひじき煮が少し残っていたので、それにたまごを混ぜてたまご焼きにしました。
たまご1個で作れるたまご焼き用のミニフライパンを使用。
ひじき煮を作る時に最後はたまご焼きにしようと思って、少し水分を多めにしておいたので、イイ感じのやわらかさに焼けました(^^)
おにぎり
ひとつ75gのおにぎりで、2個で150gなので、夫の食べているごはんの量にピッタリサイズ。
ひじきたまご
(2025年1月22日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
小鉢いろいろ献立(2024年5月8日の朝ごはん)
ごはん なすの甘辛炒め 梅干 おかか昆布 ミートボール トマトの酢玉ねぎのせ 味 ...
栃尾揚げ焼きの献立(2024年11月10日の朝ごはん)
黒米入りごはん 栃尾揚げ焼き むかごのバターしょう油 トマトの酢玉ねぎのせ ハム ...
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立(2020年3月29日の朝ごはん)|ネットショッピングでガッカリ…
焼魚(カジキの味噌漬け)の献立です。 ごはん(黒米、もち麦入り) 焼魚(カジキの ...
たけのこごはんの献立(2023年5月5日の朝ごはん)
たけのこごはん たまご焼き かぼちゃサラダ トマトの酢玉ねぎのせ なめたけおろし ...
シュクメルリでドリアの献立(2022年4月8日の朝ごはん)
シュクメルリでドリア サラダ トマトの酢玉ねぎのせ ※主人のごはんの量は約150 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません