肉じゃがの献立(2023年10月21日の夜ごはん)

ごはん
肉じゃが
ほうれん草のピーナツ和え、しめじ煮添え
もずく酢きゅうり
レンコンの炒め煮
コールスローサラダ
梅干
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
肉じゃがの献立
午前中作っておいた肉じゃがを温めて夕食のメインにしました。
じゃがいも少なめ、しらたき多め。
少し味が薄かったなぁ…。
味見をした時はちょうどよかったのですが、夕食で食べる時にちょっと薄いなと。
副菜は、もずくと千切りきゅうりをポン酢で和えたモノや作り置きのレンコンの炒め煮など。
副菜の下ごしらえや作り置きだけでなくメインも作ってあると、食事の準備がさらにラク~。
肉じゃが
ほうれん草のピーナツ和え、しめじ煮添え
ほうれん草をピーナツパウダーを使ってごま和えのように和えました。
添えに作り置きのしめじの白だし煮。
(2023年10月21日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(赤魚のしょう油漬け)の献立(2023年4月15日の夜ごはん)
ケンタッキーの炊き込みごはん 焼魚(赤魚のしょう油漬け) 酢玉ねぎ 酢の物 コー ...
カットステーキの献立(2022年3月10日の夜ごはん)
ごはん カットステーキ 豆腐のわかめきゅうりのせ アボカドサラダ 味噌汁 ※主人 ...
ひとり鍋(鶏だし・うま塩)の献立(2023年9月8日の夜ごはん)
ごはん+たらこふりかけ ひとり鍋(鶏だし・うま塩) 酢の物(わかめ、きゅうり、ミ ...
豚肉白菜の献立(2024年11月12日の夜ごはん)
ごはん 豚肉白菜 目玉焼き ミニサラダ もやしとほうれん草の和え物 ※ごはんの量 ...
しらたきのチャプチェ風の献立(2021年12月12日の夜ごはん)
ごはん しらたきのチャプチェ風 野菜サラダ 里芋煮 おかかごぼうの佃煮 ※主人の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません