しらたきのチャプチェ風の献立(2021年12月12日の夜ごはん)

ごはん
しらたきのチャプチェ風
野菜サラダ
里芋煮
おかかごぼうの佃煮
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
しらたきのチャプチェ風の献立
しらたきでチャプチェ風を作りました。
これ、主人が好きなおかずで、ずっと食べたいって言っていたんだけど、なんか作るタイミングがなくて、やっと作れた~って感じです(笑)。
しらたきのチャプチェ風
しらたき、豚肉、ピーマン、人参。
調味料はこんな感じかなぁ。
しょう油…大さじ2
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
パルスイート…大さじ1
鶏ガラスープの素…小さじ1
ごま油…小さじ1
白ごま
野菜サラダ
レタス、きゅうり、玉ねぎ、赤大根、ミニトマト。
里芋煮
冷凍保存を解凍。
おかかごぼうの佃煮
市販のおかかごぼうの佃煮。
これ、なかなかおいしいです。
今度ごぼうとおかかで作ってみよう!
(2021年12月12日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(赤魚の粕漬)の献立(2023年5月16日の夜ごはん)
ごはん 焼魚(赤魚の粕漬) 金ごま豆腐 キャベツとわかめのサラダ 大根のきんぴら ...
もつ煮込み(冷凍保存)の献立(2022年3月26日の夜ごはん)
ごはん もつ煮込み(冷凍保存) 新玉ねぎの丸ごと焼き 酢の物 キムチ 味噌汁 ※ ...
マーボーナスの献立(2022年8月2日の夜ごはん)
ごはん マーボーナス ごぼうサラダ(市販) もずく酢きゅうり カニカマ 漬物 味 ...
ほっともっとチキンバスケット(2023年1月22日の夜ごはん)
ごはん ほっともっとチキンバスケット 他、サラダや冷蔵庫の作り置きなど ※ごはん ...
ピリ辛イカ焼きの献立(2023年11月15日の夜ごはん)
ごはん ピリ辛イカ焼き もやしとほうれん草の和え物 ちくわの磯部揚げ ひじき煮 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません