焼魚(アジの開き、鮭)の献立(2024年4月2日の朝ごはん)

ごはん
焼魚(アジの開き、鮭)
冷しわかめ(わさび味)
海苔の佃煮
トマトの酢玉ねぎのせ
漬物
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(アジの開き、鮭)の献立
焼魚(アジの開き、鮭)で朝ごはん。
写真の焼魚は二人分で、分けて食べました。
というのも、グリル名人(グリルパン)にアジの開きが大きくて1枚しかのせられなかったので、オーブントースターで鮭を焼いたというわけです。
副菜の冷しわかめ(わさび味)はスーパーで買ってきたもの。
これ、ピリ辛?でシャキシャキ歯ごたえがたまらなくおいしいー。
シンプルな朝ごはんでした。
焼魚(アジの開き、鮭)
冷しわかめ(わさび味)
(2024年4月2日の朝ごはん)

昨日は用事があっていつもより歩いたせいか、夜になって足(膝から下)がものすごく痛かった。
しかも左足股関節も痛くて…(T_T)
足(膝から下)には湿布を貼って寝たけど、翌日の今朝もまだ痛い。
おまけにひさしぶりの頭痛。
雨が降るっていうから、体調もそれに合わせて降下するんだろうな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼魚(鮭)の献立(2020年7月21日の朝ごはん)
焼魚(鮭)の献立 ごはん(三十雑穀入り) 焼魚(鮭) ひじき入りサラダ 無限ゴー ...
昼間は最近では一番身体がラクだった?|関節リウマチ治療254日目
昨日は疲れたせいか、夜はぐっすりと眠れた。 痛みで目が覚めないっていいなーって。 ...
関節リウマチ治療413日目(体調や症状の記録…1日を通して随時更新予定)
今日は2024年12月26日、関節リウマチ治療413日目 38回目のリウマトレッ ...
焼魚(サバの文化干し)の献立(2023年1月16日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(サバの文化干し) ちくわとブロッコリーの焦がししょう油炒め トマト ...
ゴーヤとたまごの炒め物(電子レンジ調理)の献立(2020年9月1日の朝ごはん)|かぼちゃの下ごしらえ
ゴーヤとたまごの炒め物(電子レンジ調理)の献立 ごはん(三十雑穀入り)+おかか ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません