焼鮭(ハラミ)の献立(2024年5月1日の夜ごはん)

ごはん
焼鮭(ハラミ)
なすとそぼろ炒め
サラダ
梅干
味噌汁(玉ねぎとたまご)
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
焼鮭(ハラミ)の献立
この日の夕食のおかずは、焼鮭(ハラミ)。
小さめカットの鮭だったので、少し主菜が物足りないかなーと思って、なすとそぼろ炒めを作りました。
なすを炒めて、加熱して冷凍保存をしておいた鶏そぼろを加えて、甘辛く味をつけ、少量のガーリックをプラスしました。
サラダは下ごしらえ済みのモノを盛り付け。
お味噌汁は私が一番好きな具材の玉ねぎとたまご(^^)
お味噌汁に玉ねぎを入れると甘くておいしいー。
それがイヤって人もいると思うけど、我が家は二人とも好き。
焼鮭(ハラミ)、なすとそぼろ炒め
(2024年5月1日の夜ごはん)

天気がよさそう。
ちなみに我が家はどこにも行きません(^^;)。
今は行きたいと思えないので…
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
シーフードサラダ+味のりメインの献立(2021年10月11日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) シーフードサラダ(市販) 味のり カニシューマイ(冷凍 ...
シューマイ(お惣菜)の献立|ホワイトデーだから?ケーキ(2022年3月14日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) シューマイ(お惣菜) ピーラーきゅうりとトマト カニカマワ ...
チキンのガーリックステーキの献立(2025年5月26日の夜ごはん)
ごはん チキンのガーリックステーキ 豆サラダ さつまいもの甘煮 たけのこ煮 切干 ...
適当なおかずの献立(2024年6月29日の夜ごはん)
ごはん 冷凍ハンバーグ、ウインナー 豆腐のほうれん草とトマト和えのせ 漬物 味噌 ...
エビチリの献立(2022年6月17日の夜ごはん)
ごはん(もち麦入り) エビチリ 焼たらこ たけのこ煮 冷奴 野菜サラダ ※主人の ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません