お鍋(ごま豆乳鍋)の献立(2024年12月16日の夜ごはん)

ごはん
お鍋(ごま豆乳鍋)
ごぼうサラダ
かぼちゃ煮
漬物
※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
お鍋(ごま豆乳鍋)の献立
ごま豆乳鍋の素を使ってお鍋にして夕食です。
白菜、えのき、長ネギ、人参、豆腐、鶏肉が具材。
写真のお鍋は二人分。
お鍋(ごま豆乳鍋)
ごま豆乳鍋つゆ
ひとり鍋用の小さいパックが売っていなくて、仕方なくこの大パックを買ってきました。
これだと3~4人前で二人で食べるには多過ぎるんだよねぇ。
ってことで、メーカーは鍋つゆは一度に使い切ってくださいとアナウンスしているけど、半分だけスープを冷凍保存しておきました。
その冷凍保存をした鍋つゆの素のスープは、また近いうち使ってみますが…どうかなぁ?
鍋つゆを沸騰させてお肉から…って作り方の説明があるけど、具材を入れてこの上から鍋つゆを入れ、蓋をして煮ました(^^;)
お豆腐は途中、野菜のかさがが減ってから投入~
(2024年12月16日の夜ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
鳥めし(登利平)(2022年9月5日の夜ごはん)
鳥めし(登利平) 他、冷蔵庫の残り物 鳥めし(登利平) (2022年9月5日の夜 ...
豚バラ焼肉の献立(2023年2月26日の夜ごはん)
黒米入りごはん 豚バラ焼肉 トマトサラダ ブロッコリーのカッテージチーズサラダ ...
白身魚のチーズ焼き(冷凍食品)の献立(2023年3月16日の夜ごはん)
ごはん 白身魚のチーズ焼き(冷凍食品) 焼ネギとしめじ煮のミニグラタン アイスプ ...
しょうが焼きの献立(2024年5月11日の夜ごはん)
ごはん しょうが焼き ごぼうサラダ(チルド) ほうれん草ともやしの和え物 マッシ ...
いわし缶の献立(2024年2月15日の夜ごはん)
お粥 いわし缶 焼キャベツ 海苔の佃煮 焼いも 汁物 いわし缶の献立 食事の用意 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません