ローストビーフを作り置き

牛もも肉のかたまりが安かったので、ローストビーフを作り置きしておきました。
ホイルに包んで粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
ローストビーフのたれ
食べるのが楽しみ~(^^)。
主人が2型糖尿病と診断され、指示栄養量(25単位)の食事制限を心がけている我が家の献立の記録。
牛もも肉のかたまりが安かったので、ローストビーフを作り置きしておきました。
ホイルに包んで粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
ローストビーフのたれ
食べるのが楽しみ~(^^)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
Posted by わか
糖尿病で食事制限をする前は、それほどこんにゃくは食べていませんでした。 嫌いじゃ ...
牡蠣の下ごしらえ 塩水で洗った牡蠣。 スーパーの標準的な?サイズの1パック分。 ...
作り置き、下ごしらえ(2022年2月14日) 大根の金平風 大根を金平風にしまし ...
今回の作り置き、下ごしらえは玉ねぎ中心。 ちょっと玉ねぎを剥き過ぎてしまった…( ...
モロヘイヤの下ごしらえ 今シーズン初のモロヘイヤ。 主人が好きな野菜のひとつ。 ...
通院記録(2023年3月)、HbA1cの結果はなし、理由は…
2023年3月の通院記録です。 実は今回、HbA1c(ヘモグロビンエイワンシー) ...
3月13日~3月19日の1週間の作り置き・下ごしらえのまとめ。 2023年3月1 ...
ごはん ニラ玉もやし 辛みそ なめたけ トマトの酢玉ねぎのせ 味噌汁(玉ねぎ、わ ...
豚肉ロールのチャーシュー風と煮たまご 生姜焼き用の少し厚めの豚ロースに小麦粉を振 ...
つけ麺(魚介豚骨醤油味)の献立(2023年3月21日の昼ごはん)
つけ麺(魚介豚骨醤油味) つけ麺の具材 冷奴 ミルクプリン つけ麺(魚介豚骨醤油 ...
作り置き、下ごしらえ(2023年3月21日) 酢玉ねぎ 新玉ねぎで酢玉ねぎ。 い ...
ごはん 干しホタルイカ もやしとカラーピーマンの中華風 トマトの酢玉ねぎのせ 焼 ...
ビッグ?ミルクプリン~(笑)。 牛乳とゼラチン、パルスイートでミルクプリンです。 ...
おにぎり お昼はおにぎりだけ。 まったくおかずなしの梅干のおにぎりだけ(笑)。 ...
作り置き、下ごしらえ(2023年3月20日) べったら漬け風 拍子木切りに切った ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません