焼さばの献立(2020年1月6日の朝ごはん)

焼さばの献立です。
ごはん(ファンケルの発芽米、黒米、白米のごはん)
焼さば
海苔入り野菜サラダ
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
ごま昆布
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ごはん
ファンケルの発芽米、黒米、白米を圧力鍋で炊いたごはん。
寝かせ玄米のような強いモチモチ感はないけれど、それでも圧力鍋で炊いているから、炊飯器で炊くよりモチモチ。
海苔入り野菜サラダ
いつもの野菜サラダに韓国海苔のふりかけを入れただけ。
このスリコの器…結局探して買いました(笑)。
4軒目の3coinsにやっとあり、無事買うことができました。
欠けてしまったのは1つなので、1枚買えばよかったんだけど、念のため?(笑)2つ購入。
今はちょっと気に入っている食器の1つなので。
(2020年1月6日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

キッチン雑貨、食器類の整理をしました。
たまに無性に片付けたくなるー(笑)。
もうしばらく使っていない、そろそろ処分してもいいかなーと思えるものが多数あったけど…。
片付けながら見ると、まだ使いそうだからってなかなか捨てられないし。
思いきらないとダメよねぇ…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼たらこの献立(2021年1月16日の朝ごはん)|下ごしらえ3種類
ごはん(黒米入り) 焼たらこ 肉じゃが(冷凍保存) 手作りカッテージチーズサラダ ...
卵黄のめんつゆ漬けのせおかかごはんの献立(2023年8月30日の朝ごはん)
卵黄のめんつゆ漬けのせおかかごはん トマトの酢玉ねぎのせ 無限ゴーヤ 梅干 きゅ ...
煮たまごとごはんのお供の献立(2023年3月23日の朝ごはん)
ごはん 煮たまご 辛みそ ピクルス なめたけ べったら漬け風 トマトの酢玉ねぎの ...
トーストの献立(2024年1月2日の昼ごはん)
トースト 野菜と生ハムの盛り合わせ ハッシュドポテト カップスープ トーストの献 ...
焼肉丼の献立(2023年5月5日の昼ごはん)
焼肉丼 野菜サラダ キムチ たけのこ煮 きゅうりの生しょうゆ糀漬け ※ごはんの量 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません