味噌煮込みうどん(ひもかわ)の献立(2020年1月9日の朝ごはん)|IH対応土鍋6号(ふち高)HOME COORDY

味噌煮込みうどん(ひもかわ)の献立です。
味噌煮込みうどん(ひもかわ)
おでん
鶏チャーシュー
たくあん
菊芋の甘酢醤油漬け
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
味噌煮込みうどん(ひもかわ)
ごぼう、人参、白菜、油揚げ、ネギ…を入れた麺つゆを作り、土鍋で味噌煮込みうどん。
今シーズンは、朝ごはんに煮込みうどんをする確率が高いなー。
朝から身体が温まります(*^^*)。
(2020年1月9日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
IH対応土鍋6号(ふち高)HOME COORDY
我が家、一人鍋用の土鍋を買い替えました。
新年、最初に買ったキッチン用品です。
イオンのPB商品のIH対応土鍋6号(ふち高)HOME COORDY。
前シーズン、スリコで買った土鍋6号サイズや一般的な6号サイズよりも一回り大きいサイズの土鍋6号(ふち高)。
年末に店頭で通常サイズの6号の土鍋とこの6号(ふち高)土鍋が並んでいて、大きくていいなーと。
その時はいいなーと思ったけど、前シーズンにスリコの土鍋を買ったばかりだからってことで、年末は買わず。
でもやっぱり欲しくて、値段も安くなっていたので、年明け早々、買ったというわけです。
今回の味噌煮込みうどんも新しく買い替えた土鍋で煮込みました。
今まで使っていたスリコの土鍋よりも一回り大きいから、野菜をたくさん入れることができ、今までのようにふきこぼれもあまり心配しなくてもいいのが◎。
定価だったら買わなかったけど(笑)、値段も下がっていたしね…。
ちなみに、数日後、さらに値段が下がっていました(T_T)。
寒い時期の今、夕食にひとり鍋をする日が多い我が家。
今は一人鍋用の調味料がいろいろあるので、その日の気分で味が変えられます。
鍋は野菜もたくさん食べられて、身体も温まるし、何より食事の用意をするのがラク~(笑)。
今シーズンはこの土鍋が大活躍です!
思い切って買い替えてよかったなぁ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
豚チャーシュー(前日の残り)の献立(2024年11月2日の朝ごはん)
ごはん 豚チャーシュー(前日の残り) 浅漬け むかごのバターしょう油 トマトの酢 ...
焼鮭の献立(2019年6月13日の朝ごはん)
焼鮭の献立です。 ごはん(マンナンヒカリ+黒米) 焼鮭 かぼちゃ煮 卯の花 きん ...
明太うどんの献立(2025年1月13日の昼ごはん)
明太うどん ひじき豆 もやしときゅうりの和え物 チーズ バナナ 明太うどんの献立 ...
ラーメン(インスタント)の献立(2021年10月8日の昼ごはん)
ラーメン(インスタント) サーモンのマリネ 焼き安納芋 トマト ラーメン(インス ...
皿うどんの献立(2022年1月2日の昼ごはん)
皿うどん ブロッコリーとカッテージチーズのサラダ 皿うどんの献立 皿うどんをもら ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません