ウインナーとブロッコリーのマヨ炒めの献立(2020年1月8日の朝ごはん)

ウインナーとブロッコリーのマヨ炒めの献立です。
ごはん(ファンケルの発芽米、黒米入り)圧力鍋で炊飯
ウインナーとブロッコリーのマヨ炒め
壺ニラ風(作り置き)
菊芋の甘酢醤油漬け(作り置き)
トマトの酢玉ねぎのせ
味噌汁(前日の残りの味噌汁に豆腐を入れただけ)
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ごはん(ファンケルの発芽米、黒米入り)
圧力鍋で炊飯したので、モチモチしておいしかったー。
盛り付けたごはんの量は、約150gです。
カロリーは240kcalくらい。
糖質は55.2gくらい。
ウインナーとブロッコリーのマヨ炒め
ウインナーを半分に切ってフライパンで炒め、その中に下ごしらえをしてあったブロッコリー。
ブラックペッパーを少々、最後にカロリーオフのマヨネーズタイプを入れて出来上がり。
(2020年1月8日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

食事制限と関係ない話…
今使っている取っ手のとれるティファールの22cmのフライパンの表面が、そろそろ寿命かなーという感じで、何か焼いていると微妙に焦げ付いてしまうんですよねぇ。
新しいフライパンに買い替えたいなと思うんだけど、今度はティファールではない製品がいいなと。
しばらく前に、コロコロ焼きのフライパンを買って、それがマーブルコート?で、油を使わなくてもスルッと取れて、使い勝手がすごくよくて…。
だから買い替えるならマーブルコート?のフライパンがいいー。
ただ、値段の高いフライパンはいらない。
安くて、取っ手がなくて、マーブルコート?の20~22cmのフライパン。
今使っている取っ手のとれるティファールの22cmのフライパンの表面が、そろそろ寿命かなーという感じで、何か焼いていると微妙に焦げ付いてしまうんですよねぇ。
新しいフライパンに買い替えたいなと思うんだけど、今度はティファールではない製品がいいなと。
しばらく前に、コロコロ焼きのフライパンを買って、それがマーブルコート?で、油を使わなくてもスルッと取れて、使い勝手がすごくよくて…。
だから買い替えるならマーブルコート?のフライパンがいいー。
ただ、値段の高いフライパンはいらない。
安くて、取っ手がなくて、マーブルコート?の20~22cmのフライパン。
関連記事
ぶりの照り焼きの献立(2020年1月24日の朝ごはん)
ぶりの照り焼きの献立です。 三十雑穀入りごはん ぶりの照り焼き きゅうりとピーマ ...
ささみのピカタの献立(2020年8月16日の夜ごはん)
ささみのピカタの献立 ごはん(三十雑穀入り)+ふりかけ ささみのピカタ、じゃがい ...
ミートボールの酢豚風の献立(2019年7月19日の朝ごはん)
ミートボールの酢豚風の献立です。 ごはん(雑穀米入り) ミートボールの酢豚風 竹 ...
サラダチキンサラダの献立(2019年8月28日の朝ごはん)
サラダチキンサラダの献立です。 ごはん(黒米入り、ふりかけ) サラダチキンサラダ ...
焼肉丼メインの献立(2018年9月7日の昼ごはん)
焼肉丼メインの献立です。 焼肉丼、なすの甘酢醤油漬けとオクラのピーナッツ和え、卵 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません