焼きさつま揚げの献立(2020年7月1日の朝ごはん)

焼きさつま揚げの献立
ごはん(三十雑穀)
焼きさつま揚げ
しらすおろし
野菜サラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼きさつま揚げ
冷凍庫に残っていたさつま揚げ。
そろそろ食べないとダメになってしまう、ってことで、焼きさつま揚げ。
熱湯をかけて油抜きをし、フライパンで焦げ目がつくまで焼き、最後にしょう油を少々。
盛り付けて、おかかをかけて…。
しらすおろし
冷凍してあったしらすと大根おろしを使って、しらすおろし。
野菜サラダ
ちぎったレタスの上に、作り置きのきゅうりの塩こうじ漬けと、ひじきの水煮を混ぜたものをのせた野菜サラダ。
少ししょう油系のドレッシングを使って味を調えました。
(2020年7月1日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

月が替わったので、冷凍庫にストックしてある食材の整理。
この日の朝は、そろそろ食べてしまわないとダメなものが中心のおかず。
この日の朝は、そろそろ食べてしまわないとダメなものが中心のおかず。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
冷凍たまごで目玉焼きの献立(2021年5月14日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 冷凍たまごで目玉焼き、ブロッコリー添え 高野豆腐の含め煮、し ...
焼たらこの献立(2022年4月17日の朝ごはん)
ごはん+韓国海苔ふりかけ ナスの甘辛焼き 焼たらこ スナップエンドウとかぼちゃ ...
焼魚(塩さば)の献立(2021年9月13日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩さば) ひじき煮 きゅうりの海苔和え トマトの酢玉ね ...
明太たまごの献立(2022年12月21日の朝ごはん)
ごはん+ふりかけ 明太たまご 菊芋の甘酢醤油漬け ピリ辛こんにゃく 無限ピーマン ...
お茶漬けの献立(2020年10月9日の朝ごはん)
お茶漬け えのきの軸のソテー 卯の花 菊芋の甘味噌漬け じゃがいもチーズ トマト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません