焼ししゃもの献立(2021年1月20日の朝ごはん)|下ごしらえ、作り置き

ごはん(黒米入り)
焼ししゃも、ブロッコリー添え
アイスプラントのスライス玉ねぎのせ
温菊芋のドレッシングかけ
たまご豆腐
葉唐こんぶ
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼ししゃもの献立
焼ししゃもがメインの簡単朝ごはん。
ごはんにピリッとする葉唐こんぶがおいしかったな。
焼ししゃも、ブロッコリー添え
ししゃもをグリル名人(グリルパン)で焼く
火が弱かったか、焼く時間が短かったか…焦げ目がつかず。
再度魚焼きグリルに入れればよかったんだけど、蓋をシンクに置いてしまったので、トーチバーナーで炙ることにしました。
焼いたししゃもをトーチバーナーで炙る
トーチバーナーで炙ってイイ感じに焦げ目がつきました。
こっちのほうが香ばしくておいしいかな?
4尾をこの日の朝ごはんに、残り4尾はとりあえず冷蔵庫へ。
翌日の朝ごはんに使うかなぁ?
アイスプラントのスライス玉ねぎのせ
洗ったアイスプラントにスライス玉ねぎ。
食感を楽しむために、食べる直前でドレッシングをかけました。
温菊芋のドレッシングかけ
スライスした菊芋の端を電子レンジで加熱して温菊芋にしました。
(2021年1月20日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
下ごしらえ、作り置き
ブロッコリーは電子レンジで加熱しただけ。
まいたけは白だしで味付け。
菊芋を漬けこむ甘酢醬油。
スライスした菊芋の端。
菊芋のスライスと洗っただけのアイスプラント
菊芋は水を切ったあと、甘酢醬油で漬け込んで作り置き。

シャキッと歯ごたえがたまらないー(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
キャベツたまご焼きの献立(2024年1月29日の朝ごはん)
ごはん キャベツたまご焼き トマトの酢玉ねぎのせ 大根葉のふりかけ 菊芋の甘酢醤 ...
豆腐と小松菜の炒め煮の献立(2025年2月21日の朝ごはん)
ごはん 豆腐と小松菜の炒め煮 さばらー味噌ラー油 トマトの酢玉ねぎのせ 赤大根の ...
厚揚げの甘味噌炒めの献立(2021年3月11日の朝ごはん)|コンビニエコバッグ
ごはん(黒米入り) 厚揚げの甘味噌炒め 菊芋の甘酢醬油漬け ブロッコリー トマト ...
おじや(たまご粥)の献立(2021年1月19日の朝ごはん)
おじや(たまご粥) 煮豚、スナップエンドウ添え 野菜サラダ(市販) 菊芋の甘酢醬 ...
お雑煮の献立(2024年2月22日の朝ごはん)
お雑煮 トマトの酢玉ねぎのせ ポテトサラダ(お惣菜) ※食前にまいたけ(食事の3 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません