切り落とし煮豚丼の献立(2021年1月23日の朝ごはん)

切り落とし煮豚丼、うずらの卵添え
アイスプラントのサラダ
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醬油漬け
キムチ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
切り落とし煮豚丼の献立
冷凍しておいた煮豚の切り落としを電子レンジで解凍、加熱。
それをごはんの上にのせて丼ぶりに…。
切り落とし煮豚丼、うずらの卵添え
茹でておいたうずらの卵を添え、太い白髪ネギ(^^;)をのせて…。
アイスプラントのサラダ
味噌汁
前日の残りの味噌汁に、いろいろと具を足して…(笑)。
具だくさんの食べるお味噌汁にしました。
出来立てのお味噌汁もおいしいけど、翌日の煮詰まったようなお味噌汁もおいしくて好き。
(2021年1月23日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日もあります。
丸の内タニタ食堂の減塩みそ
我が家で使っているお味噌、丸の内タニタ食堂の減塩みそ。
なんかおいしいです(笑)。
ココ最近はこのお味噌だなー。
丸の内タニタ食堂の減塩みその栄養成分表示
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
小鉢いろいろ献立(2023年11月12日の朝ごはん)
ごはん たまご豆腐 トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢しょう油漬け なめたけ さば ...
鮭のしょう油麹焼きの献立(2023年4月2日の朝ごはん)
黒米入りごはん 鮭のしょう油麹焼き あぶら菜の甘酢醤油和え きんぴらごぼう(冷凍 ...
サバの味噌煮の献立(2020年6月27日の朝ごはん)|レジ袋有料
サバの味噌煮の献立 ごはん(三十雑穀)+ゴマ塩 サバの味噌煮 コールスローサラダ ...
ナスのかば焼き丼の献立(2022年7月28日の朝ごはん)
ナスのかば焼き丼 焼き油揚げ(栃尾油揚げ) トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃ みそ ...
ひもかわうどんの献立(2020年5月6日の朝ごはん)
ひもかわうどんの献立 ひもかわうどん サラダ トマトの酢玉ねぎのせ ひもかわうど ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません