野菜炒めとおでん風の献立(2020年6月13日の朝ごはん)
野菜炒めとおでん風の献立
ごはん(三十雑穀入り)
魚肉ソーセージ入り野菜炒め
おでん風(ちくわ、こんにゃく、ゆでたまご)
梅干
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
三十雑穀
先日の楽天スーパーセールで注文しておいたタマチャンショップの「三十雑穀」がやっと届き、さっそくこれを入れて炊飯。
ただ、加える量が少なかったようで、三十雑穀が入っているのかどうかわからないような炊き上がりのごはんになってしまったー(^^;)。
残念だったけど、何気にプチっと歯ごたえを感じることはできました。
次回はもう少し多めに…ね。
(2020年6月13日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
だいぶよくなっているけど、下を向いたり、上を向いたりすると、何とも言えない感じがします。
今日は月曜日かぁ…病院へ行ったほうがいいのかなぁ?
病院、大嫌いなので(笑)、できたら行きたくないけど。
ストレスがたまっているのかな?
昨日と違い、今日は天気もよさそうだし、気分転換にでもちょっとだけ遠くに行ってこようかな?
主人が好きな所へ連れて行ってくれるって言ってくれていたから。
ただ、特別行きたいところはないし、体調次第だなぁ…。
「追記」…まだ都県をまたぐ移動は控えないといけないのね。
ちょっとだけ遠くに出かけるのはまだ先にしましょ。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
お茶漬け(野沢菜茶漬け)の献立(2024年10月28日の朝ごはん)
お茶漬け(野沢菜茶漬け) かぼちゃ煮 トマトの酢玉ねぎのせ ごぼうサラダ(チルド ...
混ぜ込みわかめごはんの献立(2024年4月8日の朝ごはん)
混ぜ込みわかめごはん+梅干 ゆでたまご トマトの酢玉ねぎのせ 味付めかぶ なすの ...
ハムエッグの献立(2021年2月21日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り)+ごま塩 ハムエッグ、焼きブロッコリー添え 菊芋の甘酢醬油漬 ...
さばらー味噌ラー油とチーズはんぺんの献立(2024年12月14日の朝ごはん)
ごはん さばらー味噌ラー油 チーズはんぺん 赤大根の甘酢漬け さつまいもの甘煮 ...
おにぎり(焼たらこ)の献立(2023年4月29日の朝ごはん)
おにぎり(焼たらこ) 種なしぶどう(クリムゾン) トマトの酢玉ねぎのせ きんぴら ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません