照り焼きチキン、タルタルソース風添えの献立(2021年3月14日の夜ごはん)

ごはん(黒米入り)
照り焼きチキン、タルタルソース風添え
アイスプラントのサラダ
ナスの甘辛焼き
コールスローサラダ
味噌汁
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
照り焼きチキン、タルタルソース風添えの献立
玉ねぎのみじん切りがある!
茹でたまごもある!
二つを合わせてタルタルソース風を作って、照り焼きチキンに添えることにしました。
照り焼きチキン、タルタルソース風添え
照り焼きチキンの味付けは、ヨシダグルメソース。
ホント万能ソースですねー(^^)。
鶏モモ肉をヨシダグルメソースに1時間ほど漬け込んで、グリル名人(グリルパン)にのせて、魚焼きグリルで焼きました。
アイスプラントのサラダ
アイスプラントに赤玉ねぎスライス。
アイスプラントの食感を楽しむために、ドレッシングは食べる直前にかけます。
味噌汁
キャベツ、きざみあげ、スナップエンドウ。
具は多め、汁は少なめ。
(2021年3月14日の夜ごはん)

普段より早起き。
昼間、眠くなりそうだなぁ(^^;)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ロースかつ弁当(かつや)(2022年8月14日の夜ごはん)
ロースかつ弁当(かつや) その他、冷蔵庫にあるもの たまには「とんかつ」が食べた ...
アスパラの豚肉巻きの献立(2024年8月29日の夜ごはん)
ごはん アスパラの豚肉巻き もずく酢きゅうり 切干大根煮 キムチ まいたけ煮 ※ ...
焼魚(さんまの開き)の献立(2021年1月17日の朝ごはん)|大根おろし
ごはん(黒米入り) 焼魚(さんまの開き) 大根おろし さつまいもの甘煮 こんにゃ ...
お蕎麦と海鮮巻きの献立(2023年8月8日の夜ごはん)
お蕎麦 海鮮巻き ちくわ天 薬味 チキンサラダ お蕎麦と海鮮巻きの献立 お昼にち ...
ぎょうざ鍋(ひとり鍋)の献立(2020年12月21日の夜ごはん)、地鶏昆布だし鍋つゆ(ミツカンこなべっち)
ごはん(黒米入り) ぎょうざ鍋(ひとり鍋) 大根煮 かぼちゃのサラダ 味付めかぶ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません